Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

どうでもいい様な話

ブルーベリーも わさわさ

昨日の続き・・・
アーモンド同様 わさわさ生い茂ってるのがブルーベリー3本
ffb1da48
 冬にはめい一杯刈り込まれ 御覧のように枯れ木のごとく・・・ だったんですけどね
ホント生命の逞しさ 新緑の候を経
5ec2b1d1-s
今はこんなにもわさわさ
DSC_0114
ええ うっとおしさ全開でございますぅ・・・
DSC_0059
でも 実もたわわ 
DSC_0058
だからね 今はパッツン出来ませぬ・・・ なの
1ce90072-s
 コレは 夏の間は我慢がまん・・・ の庭を2階ベランダから見たところ
剪定したトネリコが可愛く見えるね 


ごじゃりみち

朝ドラ 『あんぱん』 からの連想で
そういえば やなせたかし作詞の 『手のひらに太陽を』 の歌詞ってちょっと変だよね
なぜに 1番 ミミズ オケラ アメンボ?
ウサギ キツネ イヌネコ とかの方がしっくりこない・・・?
2番 トンボ カエル ミツバチ 
トンボ ちょうちょ ミツバチと昆虫でまとめるとか・・・
と勝手に自論を展開
で更に話は飛躍
そういえば トトロの挿入歌 『さんぽ』
あれもちょっとわかんないんだけど ごじゃり道って何?
さかみち トンネル くさっぱら いっぽんばしに猫のごじゃり道 って・・・?
爺やも首をかしげるので 調べてみましたら・・・
でこぼこじゃりみち でありました 
7180d67e-s
昔 向田邦子さんのエッセイで 『野中の薔薇』
童はみたり野中のバラ を 夜中のバラ とず~っと勘違いしてた 云々・・・
ってのを読んだなぁ~ と思い出しましたが
猫のごじゃり道の方が酷いか・・・ と自分で大笑い
にしてもなんで今まで調べようとしなかったんだろう自分
猫バスが通る独特の道がごじゃり道? とかって解釈しつつも
ず~っと変なの とも思ってたのにね(アホ)
で 更に思いました・・・
うちの 子供たちは ちゃんと歌ってたのかなぁ?
この親にしてこの子あり だったら辛いなぁ・・・ 
DSC_0113
お仕舞
夢ちゃん写真全然関係ない どうでもいい話でありました


これも自然淘汰?

庭のアーモンド
DSC_0061
すくすくと成長しています
が その陰で
DSC_0068
毎日毎日 落下実も一杯
DSC_0111

しっかり木につながってないから小ぶりのまんま?
DSC_0077

そして落ちてくる・・・?
DSC_0103
良い実(種子)だけを残して次世代につなぐ!! は樹木としての使命
これも自然淘汰みたいなものなのでしょうね
とは思うんですけど・・・
なんとなく君達悲しいね 😢 と思いながら
拾って 写真撮って 捨ててるばあやです

 こちらは私的に朗報
6edd29aa-s
皆無だと思ってたゆすらの実
DSC_0079
1個(たったの1個)だけど 生ってました
なんて健気  なんて可愛い 

そしておまけ
DSC_0066
 これ 大島桜の実(サクランボの一種?)だそうです
9e3e8c16-s
私 この歳になるまで食べた事なくって ゆすら同様 ドキドキしながらしながら試食
『ん? 意外と甘くって美味しい・・・ 
でもごめんなさい
10個も食べちゃうとえぐみが口に残り もういいかな? ってなりました



余談
愛でるだけね と思ってたゆすらとこの大島桜の実
昨日遊びに来てた義妹が 好きだから食べる と持ち帰ってくれました ほっ








謎!!

気温5度くらい(いや間違い    4度でした) 冷たい北風の中です
鳩さん御一行は 一生懸命何やらついばんでいるのでしょうかぁ・・・?

なにをしてるのかとても気になり カメラ持ったままちょっと御一行様に近づくと
手前の鳩さん達 少し逃げて行きます
で またちょっと近づくと またまた手前の鳩さん達遠のいて行きます
我が家の犬猫とは違い  この子達 ちゃんと危機管理能力は持ってるみたい・・・
う~ん 野生の鳩だもんね とばあや感心する
けど 突然どこからともなくやって来られた御一行様(しかもすっごい数)
ホント 何処から 何をしに こんな寒い中やって来たの?
とても不思議です

で当然なのかもですが 気になり30分後くらいに見に行ってみると(寒いのにばあやも阿呆・・・)
人っ子ひとり じゃないですね 鳩っ子一匹いなくなってました
ますます はて? 
ちなみに この鳩の御一行様がいらっしゃった田んぼ
最近トラクターで掘り返した とかじゃぁないです
もうず~っとこの状態 なのになんで突然こんな事に?
私的にはこれ  もうもう立派な 『謎!!』 です


『それだけ』

むぎちゃんは椅子の後方でねんね
ばあやは椅子の前の方に座る って形で一つの椅子をシェア
よく一緒に使ってます
だから ちょっと席を立って戻ってきたら きょとん顔のむぎちゃんが一人で待ってる・・・ はいつもの風景
DSC_0353

なのに昨晩はコーヒーを淹れて戻って来たら・・・
DSC_0351

あらっ 珍しや むぎちゃんとギイが一緒にいるじゃないですかぁ・・・
DSC_0350

もちろん後から乗ってきたのはギイ
むぎちゃんの困惑顔がそれを物語ってます!!
DSC_0348
でもね それ以上にばあやも困ってるの
DSC_0352

だって・・・ ((*・・) ばあやの座るところないじゃないですかぁ・・・ 
DSC_0354

と・・・
念ずれば通じる? もしくは 以心伝心?
DSC_0355
コーヒー 一旦テーブルにおいて
仕方ないかぁ・・・
カメラでパシャパシャ撮ってると ギイどいてくれました
ありがとー
以上 昨晩の 『それだけ』 のお話でした


ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ