Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

小麦子

一瞬・・・

『あっ むぎちゃんに近づかないでね ムシムシが一杯ついてるから・・・ ごめんねぇ』
昨日はお散歩中 近づいて来てくれる仲良しわんこさん 皆お断り!!
DSC_0074
だってむぎ  
チクチク痛いムシムシを御覧のごとくい~っぱい身につけておりましたゆえ・・・
DSC_0072
もちろんコレ 反対側・首回りにもびっちりこ!!
はい ムシムシを一杯つけたまんまご帰還の馬鹿女の子 むぎちゃんでした

草の種の構造がとても優れてるのか
はたまた ポメラニアンの毛が草の種と超相性がいいのか・・・
兎も角 事件は一瞬!!
あっ そこダメ!! っと引き戻したんですけどね
時すでに遅し・・・

もちろん 帰宅後ブラッシングにてムシムシと戦いました
草の種的にも(ゴミ箱になんて行きたくなかったでしょう) むぎ的にも(毛を引っ張られて痛いんだよね)ご不満であろうことは重々承知の上 しっかり除去させていただきました
『注意一秒 怪我一生』 なんて交通安全標語ありましたが・・・
そうです 『注意一瞬 後悔一杯』 
ホント 気をつけましょう!!


いい子むぎ・悪い子むぎ

むぎちゃんはとてもとてもお散歩が好き
飼い主高齢だし 健康のためにも歩くことはいいことだぁ!!
と お散歩GO!! に関しては文句ない訳ですが・・・
問題はむぎ 道路の端っこを歩いてたかと思いきや すぐ田んぼの中に落ちること・・・
結果 草の種をどびゃぁ~とくっつけて来てしまう事
本犬も 種が肉球の間の毛に付いたら痛いのか立ち止まります
『むぎちゃんのあんよに付いたムシムシ 痛いです 取ってください』
と・・・
だからぁ いつも言ってるじゃん
『田んぼには落ちないで 
『無理です』


そんな日々  いい子むぎちゃん と  悪い子むぎちゃん

お仕舞


女の子はわがままなのよね

むぎちゃん 今10歳
保護当初を思うと やっぱり随分お年を召されたわねぇ・・・ と思う今日この頃
御覧のように よくちょこんと舌しまい忘れたまま寛いでます
でもまっ 可愛いし別に問題ナッシングかな?
DSC_0001

そして    お散歩に関してはず~っと大好きなまんまの女の子
すっごく歩くかと言えばそ 距離的にはそれほどでもないんですけど
とても時間はかかります
田んぼの中にすぐ入りたがるし 散歩の醍醐味は寄り道 と思ってる節があり毎回実践
でもまっ これもヨシとしましょう
DSC_0002

問題は・・・
最近食事に関してとてもわがままになってませんかぁ? って事
DSC_0003

我が家の4匹さん 朝カリカリには色んな野菜(チンして)をトッピング
夕カリカリにはちゅ~る等のおやつをトッピング が基本なのに
『朝カリカリにもちゅ~るを掛けてくれなきゃヤダ!!』 と毎回すねるんです
食器を前に 『違う違う かかってない・・・』 とハンスト
『ダメだよ 朝はちゅ~るなしなの』 と人間強気 無視して食べるのを待つ時もありますが
『むぎちゃんだけだからね 内緒だからね』 とむぎのわがままが勝利 の時もあります

話変わりますが 夢ちゃん(女の子)も とても食欲にむらがあり
☆ お腹が空いたら 『お腹すきましたぁ!!』 と時間関係なく要求
☆ 食べ終えても 『まだいるんです お代わり!!』 とわがままを申したりもします
そして 大抵夢の勝利!!

はぁ・・・ 女の子はわがままな生き物なのよね が通る我が家
今後むぎちゃんだけは100%ちゅ~る載せカリカリになりそうで怖いです
(そしたら後の3匹さんが気づくのも時間の問題 皆100%ちゅ~るを載せなきゃカリカリを食べてくれなくなったらどうしてくれるんだよぉ 杞憂じゃないだけに恐怖だよぉ なのです)


むぎちゃんのお散歩

むぎちゃんはお散歩大好き 
と言っても大型犬じゃないですからね その歩行距離は大したことありません
なので 『まっ 好きなだけ歩きなさいなぁ~』 のスタンスで毎回散歩に出掛ける訳ですが・・・

問題はここは田舎 散歩道の左右は田んぼである事
田んぼ=草がいっぱい
だからくっつき虫等いっぱい纏ってくるし 雨上がりとかは泥んこになってしまう訳で・・・
ばあやはいつも 田んぼには入らないでよぉ!! と思ってる訳
けど無理ですよね その願いが通じたことはありません

毎回毎回  斯様に楽しそうなむぎちゃんです
(おしっこは逆立ち姿勢 その後ホリホリ・・・ わっ きちゃなぁ・・・)


ここ もう申し分ない春です

気温が上がり春めいた日もあれば 曇り空で冬に逆戻りじゃん って日もある昨今
DSC_0756
う~ん 春の訪れが待ち遠しいねぇ のばあやですが 
DSC_0752
『NON もうここ立派に春 満足よ!!』
とても気持ちよさそうにすやすやのむぎちゃん
 可愛いね 


ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ