Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

思い

叱っても…   大丈夫!!

春めいて来たからかな?
もう日向ぼっこは暑すぎる・・・?
ギイ君 窓際の回転椅子の上ではなく
DSC_0842
爺やのこのぼろぼろの椅子の上でねんねしてることが多くなりました
DSC_0861
猫です
DSC_0860

一番心地良いところを日々選んですやすやまどろんでるのでしょう・・・ 
DSC_0865
なんて事よりも 云いたいことは昨日の続きです
ぽん太郎同様 コヤツももしかして 『怒られたことないなぁ』 の認識でいるのでしょうか?
『ギイ ダメぇ~!!』 『わっ ギイ やめてぇ!!』 『あ~あ 君なんちゅう事してくれてん』 等々
一杯い~っぱい叱ってきましたが 本猫的には馬耳東風
いやむしろ 『人間大騒ぎしてて面白い・・・』 だったりしたのかなぁ?
いやいやでも ぽん太郎もギイも こちらの声色・表情・慌てっぷり はたまた本気度とかで
ある程度 まずい事してるかも的認識くらいは感じてると思います
それが証拠 『ダメぇ~!!』 は一瞬の躊躇を生じさせてます
つまり 叱っても大丈夫!!
だんだん一緒に生活してるうちに 一度も叱られたことないねんの猫ちゃん同様
無防備万歳っ子になるねぇ・・・ ではないでしょうかね
とまれ よきよき


本当に・・・ 元気が一番!!

ギイの姿をカメラで捕らえようとすると 窓際白とび・・・
でもホントは ギイじゃなく窓際をこそ写したかったんです
DSC_0960
なので 明るさを調節 
でもまだまだ白とび・・・
DSC_0961
更に明るさ調節 
ギイは暗闇の中に溶け込んで分かんなくなりましたが これで窓際に居るむぎちゃんを分かって貰えますでしょうか・・・?
DSC_0962
むぎちゃん 日向ぼっこ中です
何故にわざわざレースカーテンの向こう側に潜り込んでまで・・・?
分からん!! であります
そしてコレ たまたまではなく よく見かける事・・・
もう理解の範疇を超えてますので 『何故に・・・?』 の疑問は封印しますが
貴女 熱中症にだけはならないでね!!

と云うのも・・・

昨日のぽん太郎の甘えたぶりを読んだ主人
最近ぽん太郎がとみに甘えん坊なのは 体調がいまいち優れないからじゃない?
ひっついてると安心 離れると不安になるせいじゃない? と・・・
そういえば 買い物に出かける時も 不安そうな顔で見上げて来ます 見送りに来ますねぇ
気づけばすぐ横によく居ます・・・
やっぱぁ 体調のせいなのかなぁ・・・?
うざ可愛い子 元気になれ!!

本当に 本当に 元気が一番!!


綺麗 素敵 可愛い・・・ と思った!!

観葉植物 ゴムの木のお話
ネットで検索すると【観葉植物】丈夫で人気の高いゴムの木の育て方や植え替え方法とは
 大抵こんな画像が出てくると思うんです
でもね 先日我が家にやって来た(夢ちゃん部屋に)ゴムの木
DSC_0875
こんなです
DSC_0876
葉っぱが濃い緑・緑・黄緑 と3色です
DSC_0882
何故こんななのかは分かんないんですけど・・・
可愛くないですか? 凄くないですか?
私はとても綺麗・素敵!! と思った訳です・・・
う~ん    そうですね 今後だんだん普通のゴムの木の如くなるのかもです・・・(だってゴムの木って書いてますもん)
でもしばらくは 独特のこの子を愛でながらお育てしたいです
因みに 爺や曰く 『ゴムの木ってあっという間に大きくなるよ 知ってるのぉ~?』
私 『知らんし・・・』 『でもいいじゃん 綺麗じゃん 可愛いじゃん 』 


笑顔のぽん太郎 元気になれ

植物の生きる力は凄すぎです 呆然です
今振り返ってみました この前ばっさりこんとトネリコを剪定したのは5月2日
あの時 あんなに向こう側が透けるくらいに刈り込んだのに・・・(⇒こちら)

DSC_0571
 ひと月半で こんなにも盛りもりのうっとおしさ 
 しゃぁ~ない ヨシまた刈り込んでやるかぁ!!
DSC_0589
結果 うん まぁ こんなもんかな
DSC_0588

トネリコの生命力 本当に物凄いと思うんです
つまり 裏を返せば超ヘンテコカットでも また1~2ヶ月後にはやり直せるって事
なので 今回も結構楽しみながら 思いっきり切り込んでやりました 
DSC_0581

で・・・
5月末に突然体調不良に陥り それ以降散歩には行けなくなったぽん太郎君を
24時間完全室内犬 ってのもなんだか切ないよね って事で
剪定してる間 ここに出してあげてました
DSC_0579
一応リードはつけたけど 本犬もうあまり動きたくないのか ず~っとここで座ってみてくれてました
そして 『ぽん太郎』 って呼び掛けると こんな笑顔を見せてくれるのです
可愛いなぁ~
つい先日(体調不良時) 一杯咬みつかれたのが(⇒こちら)嘘みたいだね

ぽん太郎
トネリコみたいに強くなれ!! 元気になれ!!


そう見える

以前からず~っと ぽん太郎君のお顔については
君 耳がなかったらアザラシだよねぇ と思ってます
だって手で耳隠すと ホント笑っちゃうくらいアザラシに見えるんですもの・・・
でも 夢は猫であって猫以外に見えた事なんて 今まで一度もなかったですDSC_0732
なのに昨晩突然 盥クッションにINしてる夢を見て
DSC_0733

 ん? 夢ちゃん・・・ 貴女ウサギさんのお仲間だったの と思った私
DSC_0734
ほらぁ~っ 何処がどうとは説明出来ないんですけど なんとなくウサギにみえません・・・?
DSC_0736

一度そう思うと 私にはもうウサギと親戚の猫ね にみえちゃうの

ぽん太郎君はアザラシ顔 夢ちゃんはウサギ顔
うん 可愛くて  ヨシ!!


ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ