Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

がんばる

昨日(動物病院へ行って来ました)の続き・・・

『僕 鎮静剤なしで爪切りが出来る漢!!』 『すっごい子』 
昨日は 合言葉の様に夫婦間で揶揄されっぱなしだったぽん太郎君
でも ニコニコです 本当に大変善き事です
DSC_1112
に対し 絶賛大不機嫌となられたのが夢お嬢ちゃま
お手々の禿げ(アトピー性皮膚炎みたいなもの)対策で 3種類ものお薬を出されたから・・・
(捕まると無理くり薬を飲まされるので 夢只今絶賛ハンスト中 2階に隠れてなかなか降りて来てくれません)
DSC_1110
しかも 他の2種類は10日間で終了ですが この体質改善のお薬(シクラバンス)は永遠に飲み続けなくてはならない曲者!!(この前1ヶ月で止めたら 見事に再復活  ⇒ 今回に繋がる・・・ なので 今度こそ永遠)
今の状況 『前途多難』 まさにコレ!!
でも・・・ 夢の根性入れてのハンストにもきっと限界はあるはず
人間も 根性入れて頑張ります!!



今回のお支払い額 ¥18480(鎮静剤注射なしで頑張ったからねぇ・・・ 
そしてこの額とほぼ同等が来月からもず~っと・・・?

あの手この手 惨敗

 これお残しではありません 最初っからの提供分
DSC_0359
なのに なぜにこんなにも極々少量なの・・・?
いったい誰のカリカリなの・・・? ですよね

はい これは夢ちゃんのカリカリです
緑の小っちゃいのはアスパラ(大好き) そしてちゅーる(大好き)の中に薬(例の 禿げを治すための薬)

『こんなに少量だったら小腹も満たされないじゃない まったくもう 仕方ないわねぇ・・・』
と薬も全て食してくれることを期待
もちろんその後 ちゃんと通常のカリカリを入れ足してあげる所存!!

しかしです こんな作戦が小賢しい夢ちゃまに通用するはずもなく・・・(ちっこい薬なのに上手にお残し)
兎も角 我々薬を飲んで(食べて)頂こうとあの手この手の策を練るも 全て惨敗

結果・・・
カリカリの前に夢をとっ捕まえて ひとりが夢をガチンと拘束
もう一人が無理くり口をこじ開け薬を落とし込む
やっぱりこれにて頑張るしかない日々

ホント ちゅーるに忍ばせるだけで毎日ペロリと薬(猫ヘルペスの対処薬)も完食のギイとは大違い
夢の禿げ完治への道は ホント大変(時々牙が刺さり 出血 痛いの・・・)なのです 


明日から節約!!

今日からではなく明日から であるところに意思の弱さが露呈
でも 気持ちはホントそうなんです もう無駄遣いは止める・・・!!

フライパンを買いに行ったのです
DSC_0590
あっ これいいなぁ~ とシルバーストーンのプライパンを買って来ました
DSC_0591
焦げる様になったから前のは捨てます
だから無駄遣いではないです
DSC_0589
がついつい 近くにあった電子レンジ専用圧力鍋を買ってしまったのは ちょっと・・・?
(普通のIH対応圧力鍋 大小2つ使ってるから これがそれでも必要か? と問われればNOだし・・・)
でも ギリ無駄遣いではないよね 絶対に使う・・・
それから・・・
DSC_0598
うちのわんず大好きのこちらのおやつを色々5個も買ったのは ¥984が半額の¥492になってたから・・・
賞味期限もそこそこありました だからこれも散財とは言わないですよね 必要経費 いやむしろ節約・・・
DSC_0601
確かについでに買ったこちらは今すぐ必要ではないかもだけど 
わんずだって色んなおやつが食べたいだろうしひとつだし・・・ 許されるでしょう

ではなぜに明日からの節約を誓うか・・・
DSC_0594
  耐重80kgだから使えない訳じゃぁないけど
DSC_0592
こんなもん必要ないでしょ の子供用動物椅子(さい)を買ってしまったから・・・
(特に要するものでない証拠 ⇒ 玄関に犬の親子と一緒に並べられる・・・)
でも でも・・・ なんか可愛くってステキじゃないですかぁ
(自分が買ったもんだから擁護)
d0af62a8-s
それに対し 爺やがネットポチで買ったこちらの猫おもちゃ
DSC_0618
Aを中心にくるっと広げて円にすればこんな形(なかに鈴ボール入れると猫が遊ぶらしい)
DSC_0900
Bを中心に広げて円にすればこんな形(やっぱり猫がこの鈴ボールで遊ぶらしい)

はぁ~っ こんなんで遊ぶ猫居るぅ・・・?(って気持)
そりゃぁ猫の世界も色々ですから皆無とまでは言いませんが 少なくとも我が家のにゃんずは全く興味なしでした(¥1000だったそう)
うっわ~っ 『the 無駄遣い!!』
絶対に爺やチョイスの方が無駄遣いでしょ と強く強く思ったばあや
とまれ 明日からは節約しましょう・・・


猫と魚のアップリケ

ギイが作った布団カバーの破れ
いい加減に直すか もう捨ててしまうか どっちかにしなさいよね と自分でも思い・・・
ついに決意!!
ななんと前者(直す)を選んだのでありました(さすがケチのばあや!!)
DSC_0418
 で ジャ~ン どうでしょう
ギイが引っ掻かいて破ったところに 猫と魚のアップリケを縫い付けてみましたぁ
DSC_0415
真ん中の特大破れ(大穴)には猫
DSC_0374
そこそこの破れには魚 で対処
まっこれで 今以上に破れが酷くなる事は防げるでしょう つまりもうこれでヨシ!!
DSC_0416
と思っておりましたのに・・・
先ほど写真を撮りに行き まさかの未修理の穴発見!!(嘘ッ)
猫と魚5匹 つまり6か所も修理したのにまだ穴があるなんてどういう事?
いったいあのアホたれギイは どんだけズタボロにしてくれてるねん お馬鹿!!  
こういう作業はですね 出来たぁ!! と思った時点で もう同じことをやる気はナッシングな訳です
つまりこの穴は もうそのまま放置と致します(見なかったことにします)


ギイ >> 小麦子 > 夢 > ぽん太郎

ギイ >> 小麦子 > 夢 > ぽん太郎
 不等号記号ですからね もちろん可愛い順とかではありませんよ(可愛さは皆一番 全員一番)
DSC_3864
この順番はですねぇ
DSC_3862_HORIZON
爪切りをさせてくれるお利口さん度順 なのです
DSC_3866_HORIZON
と云うことで・・・
そうです 爪切りを問題なくさせてくれるお利口さん一番はギイ
DSC_3866
ギイは 私が爪切りを持ってこんな風に抱っこして・・・ で
ひとりでちゃちゃっと切れます
ジッとしててくれます 
花丸のいい子っぷり 

で次が・・・(お利口さん度 ぐっと下がりますが) むぎちゃん
むぎ 爪切り嫌いです 嫌がります 何とか逃れようと抵抗します
が 悲しいかなご本体がちっこいゆえ 爺やにガッツリ捕まると もうまな板の鯉状態
私ひとりでは出来ませんが 二人でなら 比較的スムーズに爪 切れます

そして・・・ 更にお利口さん度が下がり 代わりに難易度が増してくるのが夢ちゃん
爺やにガシッ と捕まえられようと 夢は決して諦めません
全身のバネを使ってくねくね逃げようと超抵抗
遺憾なくこの鋭い爪  を発揮で抵抗・・・ です
DSC_3853_CENTER
だけならともかく 途中 これはもう逃れられないと悟ると 今度は爪切ってる私の手に咬みつきに来ます
ええ 非常に危険生物となります 大変です!! やれやれ・・・ の作業となります

では最後 最下位となるぽん太郎君です
DSC_3856
夢ちゃんより難易度が高くなるだなんて どんだけお馬鹿?! と思った貴方に一応お伝え・・・
DSC_3857
最下位だからと言って ぽん太郎はお利口さんではない ではありません!!(そこんとこよろしく・・・)
DSC_3858
保護した当初を思えば 物凄~くお利口さんになってくれてます ( ;∀;)
『ぽん太郎いい子だねぇ 頑張ってるねぇ ホントお利口さん もう少しね 終わったらご褒美だよ』 と褒め殺し作戦にて 一応爪 切らせてくれますもん・・・
ただし 1本(前足2本 後ろ足2本の内どれか1本)/1日 が我慢の限界
因みに昨晩 ギイ・むぎ・夢・ぽん太郎右前足 の爪切りを済ませましたので
本日より3晩かけて  ぽん太郎左前足 後ろ両足の爪切りに挑戦となります
DSC_3859_CENTER
ともかく 何とか少しずつ爪切りをさせて貰える様になって来てる(だからお利口)昨今ではありますが
ぽん太郎は 爪切りを見た途端 『ウ~ッ』( 上記写真の様な顔ではありません!!)
そして 不機嫌MAXのその唸り声は そのまんま切ってる間も続きます
やっと ヨシ今日は終了 ご褒美だよ と爺やがガッシリを解放 ばあやからご褒美を貰うまでも 『ギャワ~ン ウ~ッ』 は続きます(さすがに食べ出すと静が・・・)
ぽん太郎君 決してお利口さんでない訳ではないんだけど いつぽん太郎の堪忍袋の緒が切れて悪魔降臨犬になる・・・? との恐怖心と戦いながらの爪切りになるので その順位は最下位
堂々の最下位!!


ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ