Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

観察編

ミツバチ ♡勤勉で超可愛い♡

昨日のにゃんずさま
DSC_0756
夢ちゃん部屋ではなく 寝室にて斯様にお寛ぎでした
DSC_0760

 『腹 あったけぇ~』 のギイと 
DSC_0759

『はん 貴方まだまだ子供ねぇ』
DSC_0758
『こっちの方が気持ちいいに決まってるでしょ』
名実ともに上から目線の夢お姉ちゃま・・・
DSC_0761
とまれ 猫様がのんびりダレェ~と日向ぼっこしてる頃

お庭では勤勉で可愛いミツバチたちが 本当に一生懸命お仕事真っ最中!!
余りにも一杯居てて・・・ でも動き回るじゃないですかぁ・・・ なかなか上手く撮れないくて・・・

と 苦戦してたら奇跡でしょうか?
目の前で1匹のミツバチが 『さぁどうぞお撮りなさい』 って言わんばかりに花の蜜を集めてくれました
ああ可愛い  ホント可愛い・・・ 

いえ 2階でダレてる猫様たちと 決して比較なぞはしておりません・・・ はい 神に誓って・・・


すっご~い 君達どこから来るの?

DSC_0810
我が家のアーモンド 今満開
DSC_0813
とても綺麗です
で 近くに寄って見ると・・・
ミツバチが一杯で 皆様一生懸命わき目もふらずお仕事に励んでらっしゃいます
 ブンブンブン 蜂がとぶ  歌そのものの世界です 
いやぁ~めちゃ可愛です ず~っと見てたいくらいの可愛さです
24fb71a3-s
そこでそれをお伝えしたく 私としてはミツバチを撮ったつもりなのですが・・・
dc931e50-s
拡大して頂けると分かってもらえるでしょうか いかがでしょう
e8c9517b-s
ホント 一生懸命飛び回りつつ花の蜜を集めてるミツバチ!!
そうやって受粉してくれるから アーモンドの実も出来るんですね(感謝)
癒されてます・・・
DSC_0808
で 写真を撮って戻って来たら
DSC_0809
相変わらず椅子の上で居たのね貴女・・・ の可愛いむぎちゃんがお待ちになられてて
その健気さにも癒されてますぅ・・・
はい 我が家の庭は  今本当に  春爛漫!! 
ミツバチの羽音に励まされながら  草抜きも頑張ってるばあやです


見つけてしまって・・・

今朝 見てしまったけど見なかったことにしたもの  コレ
DSC_1530
一瞬ギョッ としたものの 思わず写真にまで撮ってしまいました・・・
DSC_1528
が やっぱりくるっとUターン 見なかったことにしました
そのうちどっかへ飛んでってくれるでしょう・・・
DSC_1512
に対し   こちらは見てしまった以上片付けなければ!! のきのこ達
DSC_1511
ギイはこういの見つけるとすぐ齧りますからね ヤツが口に入れる前に要撤去!!
にしても・・・ この子達の胞子 どっからやって来るのでしょう?
そして きのこって どうして1日でこんなにも成長するのでしょう?
不思議です
1664074619176
それでは・・・
1664074619134

今日はこれにてサクッとお仕舞
1664074619086

また明日ね bye bye


多分きっと・・・ 興味がない・・・?

先日までのあの残暑が嘘の様に 過ごしやすい日々が続いてます・・・
DSC_1478

エアコンもパタッ と使わなくなった昨今
ならば リビングと和室を遮蔽のスクリーン 開けてても平気だね
うん 開放的でなかなか宜しい って事にしましたら・・・
DSC_1479
あははっ むぎちゃんは早速和室に上がり嬉しそうにこちらを見てます
方やぽん太郎君 これくらいの段差 いざとなれば登れるぅ きっとやれば出来るよね とばあや的には信じたい訳ですが・・・
もしかして 運動能力的に本当に不可能なのか はたまた和室には興味がないだけなのか
とまれ いまだ一度も上がった事 ありません・・・
僕はだね 細かい事は気にしない漢!! ほっといてくれたまえ by ぽん太郎


ほ~っこり

当然 もっと美しく綺麗で正しい言い回しでしたけれど・・・
要は まだまだ最高気温は30度近くまで上がります だから昼間は半袖で十分
でもね 朝晩は秋らしく20度を下回る日々 体調管理には気をつけよう!!
てな天気予報のお兄さんの弁
それを聞きながら 確かにね そうよねぇ 太陽高度が低くなり 朝方家の中に差し込む光が随分長くなりましたもん・・・ と思う私
DSC_3341_HORIZON
そんな朝日射す家の中 暢気に欠伸するぽん太郎君
DSC_3340_HORIZON
ええ ただそれだけ・・・
DSC_3342_HORIZON
なのに 見ててほ~っこり気分になりました
DSC_3349_HORIZON
その 羊さんみたいにも見える横顔も素敵よぉ  と・・・ DSC_3339
そして・・・
おなじ空間ですのに外の明るさに負けてしまってとても暗い感じに映ってますが
DSC_3346_CENTER
窓辺では やっぱり日差しを満喫してるむぎちゃんとギイ
平和です 秋晴れの今朝の我が家のリビング風景 


ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ