Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

ICHI

¥12600也

DSC_4749
いち君のカリカリ ロイヤルカナン腎臓サポート どど~んと3袋購入
昨日届きました・・・
DSC_4750
こちらのショップ ¥10000以上購入で 送料無料に
ならばそりゃぁ当然 3袋買いますでしょう・・・
これからもず~っと いち君はこのカリカリを食べる訳ですし・・・ね
んで この¥12600 家計に厳しい数字ではございますが 病院で購入すると1袋¥6200 更に厳しい価格な訳です
な訳で お世話になってる病院には大変申し訳ないんだけど いち君カリカリはネット購入させていただく事に決めた次第
だって病院だと2袋で¥12400 ネットショップだと3袋で¥12600
この価格差は あまりにも大きいでしょう!!
いち君 まだまだ長生きする予定!! 長いながい療養生活が続く訳ですから・・・
ネットショッピング充実の時代で 本当に助かります・・・
DSC_4665
ではね そんなご高齢犬いち君 この籠(100均)ベッドがお気に入り
今朝も もうここですやすや・・・ 可愛いなぁ・・・ 


人気ブログランキング

2キロくらい歩きました

は~い お待たせいたしました
今日は すっかり好々爺になった(昔は破壊大魔王犬 若かりし頃のいち君の破壊力はホント凄かったもんねぇ・・・) いち君の登場です
BlogPaint
月火水木金 朝夕夜の1日3回 お庭には出るんだけど もうお散歩にはあんまり行きたくないんです お留守番します のいち君な訳ですが・・・
土日は主人と2人体勢でお散歩に出かけるので いち君も強制参加 散歩にGOとなります
BlogPaint
昨日も・・・
『え~ 僕もうお庭でうんちしました 夢ちゃんと一緒にお留守番でいいです』 と家に帰りたそうな様子でしたが
ダメです 強制参加です!!
DSC_4302
ところがです
DSC_4307
とっても可愛いんですよ 歩き始めると楽しくなるのか 結構調子よくトコトコ歩きます
DSC_4308
嬉しそうな顔して 一生懸命どこまでも歩きます・・・

昨日も 2㌔くらいは十分歩いたと思います・・・

今いち君15歳と10ヶ月 素敵な好々爺
(かなり耳遠いし 粗相も時々しちゃうけど 気にしない 気にしない・・・)


人気ブログランキング

悲しい事 判りました

DSC_3776
昨日 3匹を連れて今年度の狂犬病予防接種に行ってきましたBlogPaint
写真は・・・ これから注射だとも知らず ゆ~ったり のひと時
BlogPaint
夢ちゃんは 1人でお留守番 の前のご機嫌外気浴 です
DSC_3765
でね いち君は病院のお世話になる事が少ない子だったんですが もう15歳近いご高齢
DSC_3767
ドリちゃんが あっという間に虹の橋を渡ってしまった事もあり 今年の狂犬病予防接種時には血液検査をしてもらって 健康体ですよ! のお墨付きをいただこう!! って思ってたんですDSC_3766
 なかなか 思惑通りには行かないものですね
いち君 健康体じゃなかったです 腎機能数値が酷く悪かったです・・・DSC_3779
そういえばいち君 最近お水をパシャパシャ音を立てて飲んでました
でも私 お年を召されてきたからお口のパッキンも緩みがち だから音立ててお水飲む様になって来たのね なんて暢気に考えてました
ごめん 違ってたんだね 病気の前触れだったんだね・・・ 
DSC_3774
昨日(即行)から 薬(経口液猫 って書いてますが気にしないで下さいね と云われました)の投与(毎日これからず~っとです)と
DSC_3772
食事を腎臓サポートのものに変え 様子見する事になりました・・・
(次回検査は このロイヤルカナン腎臓サポート食を食べきった頃)

もう少し早く気付いてあげられてたらなぁ・・・ って気持ち
それでも昨日血液検査して貰って判ったんだから良かったよ って思う事にしよう って気持ち
行ったり来たりしてます

腎臓の機能はいちど失われると、回復することがない場合が多く慢性腎不全といわれる病態になります(急性腎不全の場合は機能が回復することもあります)。しかし、近年では医療技術が進歩し、早期に治療を開始すれば、腎臓の機能の低下を防いだり、遅らせたりすることが可能になりました。

悲しいけど・・・ 機能低下を防いだり 遅らせたり ってところに期待します
とてもとても悲しい事実が判明してしまったんだけど・・・
判ったんだから良かったんだよ このまま判らないままでいるよりず~っと良かったんだよ って思う事にします 


人気ブログランキング

自己欲求にとても素直なだけ・・・

いち君只今14歳9ヶ月 お爺ちゃん犬です
齢を重なるにつれ 自己欲求に極めて素直に行動なさるお犬様になってきていらっしゃいます
ええ 念のため言わせていただくなら 
それは KYD(くうき よめない 犬)とかじゃ全然なくって 当然我儘犬な訳でもなく・・・
ただ 素直 なだけ・・・

もうね 小麦子ちゃんもあまりにも頻繁にやられちゃうもんだから 慣れたもの
いちいち こんなことでブーたれなんぞ致しません
黙ってベッド譲って差し上げてます
ホント なんてお優しい・・・
お年寄りを労わる心根ピカいちわんこちゃん 感心してしまいますよぉ・・・
(たとえ小麦子ちゃんがそこで熟睡していようと そんなことにはいち君 もちろん無頓着)

ちなみに ベッドは2つ出してます 同じ頻度(3日に1度)でカバーも洗って綺麗にしてます
いち君も どちらかが好き・・・ ってのではない様です
ただ・・・ 目覚めた時 もう片方に小麦子ちゃんが寝てたら なぜかそっちのベッドの方が絶対に素敵なように思ってしまうだけ・・・ それだけ!!
ほんに可愛いヤツです(どこぞの国会議員と一緒 悪気はない)
でもちょっとは小麦子ちゃんの気持ち(こちらもどこぞの国会議員と一緒 思慮もない) 慮ろうね
DSC_3708
ところで 今日は月曜日
DSC_3706
0655 たなくじ・たぬくじ がある日です
DSC_3707
前々から・・・
DSC_3711
たなくじよりたぬくじの方が 大吉多いよね
DSC_3714
たぬくじ 大吉の大安売りだよね と思ってたんですけど・・・
DSC_3715
いやいや たなくじも 負けず劣らず大吉だらけ
DSC_3717
いくらなんでも・・・
DSC_3719
こんな 大吉だらけだと・・・
DSC_3720
ありがたみが薄れる気がして・・・
DSC_3721
もう少し 大吉減らそうよぉ
DSC_3724
とも思ってしまう 私でありました

余談 毎週月曜日の6:59~7:00
夫婦で携帯TVに向けて真剣に カシャカシャ パシャパシャ
ふと見ると・・・ TVの真下 怪訝そうな顔した小麦子ちゃんがいらっしゃいました
(あっむぎちゃん これ大人の事情ってヤツだから気にしないで)


人気ブログランキング

災難・・・ 😱

 BlogPaint

赤いハート ここからうんPが出てまいります・・・
んで 何が言いたいかというと 赤ハートの下方は 飾り毛が可愛く生えてる部分でして
なぜかそのぉ・・・ 時おりそこに うんPが付いたりなんかする事があるんですよね って事・・・
(で・・・ どんどん話が尾籠化いたしまがお許しを)
特に赤ハートから出てくるものが緩かったりなんぞすると(下痢便ね) そりゃぁもう間違いなく飾り毛にべったり付いちゃうだよねぇ ってきちゃないお話・・・

DSC_3069

悲しいかなそんなシチュエーションがまたしてもいち君におこり
突然シャンプーの憂き目にあってしまった悲劇王 いち君・・・
 写真はいじけてるんじゃなくって シャンプー・ドライヤーの後に貰ったガムを一生懸命食べてるところです
 その証拠動画

もちろん 連帯ご褒美に預かったぽん太郎君と

DSC_3056

小麦子ちゃんも

DSC_3052

ガムをガシガシ

DSC_3051

は~い 皆さんよかったですねぇ・・・
となるかと思いきや この後いち君には更に試練が待っておりました

DSC_3078

最近どうも飾り毛にうんPを付けてしまう回数が増えてきてる気がするんです
その度に とりあえずその部分だけ洗う もしくはついでに全身シャンプーに耐えて貰う になる訳ですが
いち君にとっても 人間にとっても それは決して喜ばしい事態ではない訳・・・
備えあれば憂いなし いやどっちかってぇと 転ばぬ先の杖 かな?
兎も角 お尻下辺りの毛をチョキチョキ切らせていただきました
お仕舞い

☆3匹から始まりましたぁ☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君
ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ