玄関  リビング のガラス戸 かなり重いです(吊るしてるタイプ)
ギイも最初はなかなか開けられなくって とても苦労してました (⇒こちら参照) 
なのにあっという間にコツを習得 今ではとても簡単にお開けになられます
が・・・ 過去このせいで脱走騒ぎにつながったことがありましたし・・・ (⇒こちら参照)
今では開かないよう つっかえ棒ならぬつっかえ箱で防止 が基本となってます
でもです これ面倒くさいんです
人間も開けようとして開かず しばしば イラッ 
しかし 相手は
『開かない時もあるけど 開くときもある以上俺は諦めん!!』 のギイ猫さんなので
不便この上ないわけですが 未だにつっかえ箱は必需品・・・
いやいや この時期は特に大切な訳!!
だってここを開けられると玄関から冷気が一気に流れ込んできて超寒いですからね

と 前置きが長くなってしまいましたが・・・
 今朝もガラス戸開けに挑戦のギイ
 『ホント なんで開かんねん!!』

 その後もしつこくトライのギイ

ぶつぶつ文句を言いながら(といっても彼の場合 『あぉ~ん啼きで抗議』 ですが)
何度もトライ ⇒ やっと諦めてくれました



家猫は家の中で暮らすのが基本!!(外 寒いんだよぉ・・・)