いきなり補足説明から・・・
義母はお肉類を食べない人です(アレルギーとかではなく)
ですから 時々おかずの差し入れをする時 義母の分(お肉類を抜いたもの) 義父の分 と分けたりしてます・・・

さて昨日は かぼちゃ・玉ねぎ・チーズ・ソーセイジを一杯入れたケークサレ作りました
しかも6本(★義母 ★義妹 ★爺やの従弟A ☆爺やの従姉B ☆私の実家 ☆我が家用)
とはいえ パウンドケーキ型は3個しかないので最初の3本は★(1本ソーセイジ抜き)
爺やはまず1回目の★3本を持って実家へ・・・
DSC_3456
ところが 夕方帰宅した主人が ケークサレ妹の分がなくなった と申します
え~っ?! どういう事・・・?
実は義母の分だけは 区別できる様にと名前を書いてました(ソーセイジは真ん中に1本丸ごと埋め込んで焼いてるので外からでは全く分かりません)
と・・・
じゃぁ名前がないのは自分の分だ 都合よく解釈した義父が さっさと義妹の分を食べちゃったんだそうです
いや 別にいいんですけどね
一応一家族一個 のつもりだったんだなぁ・・・ 私としては
と言う訳で 我が家の分は無くなりました 
以上報告でありました(また焼くさ!!)
DSC_3405_HORIZON
ではまたね
DSC_3401_HORIZON
お禿げのギイ お禿げを隠して(意図的? まさかぁ・・・ 兎も角私のトコからは見えません)
今 可愛く目の前でねんね中
うん うん お禿げは隠すのが一番だね