コメント一覧 (4)
-
- 2018年12月02日 11:02
- 毎日楽しませていただいているのに、こちらからは何の情報も提供できずすみません。ブログもHPもありません。ただの犬猫好きです。独身時代は実家で犬と猫を飼っていましたが、結婚後はずっと借家暮らしで、今もマンションなので飼えません。いえ、管理人さんのご苦労を拝見していますと、私には絶対無理。(実家では父と母がいましたから)せめてインターネットの画像や動画で癒しを頂こうと、拝見させていただいている次第です。有難うございます。
きっかけは、6年ほど前ダックスフントががわいいなーとネットを検索していましたところ、ダックスの多頭飼い+手作りお菓子で見させていただくようになり、(ビター君亡くなったときは思わず初めてコメントさせていただきました)その後夢ちゃんを拾われてから、犬猫ミックス飼いの経験から、ガッツリはまって拝見させていただいています。
何のお役にも立てない私ですが、陰ながら応援させていただきたいと思います。
-
- 2018年11月30日 12:35
- mikaさんへ
コメントありがとうございます
ブログは自己満足だよね と思いつつも 読んで下さってる方を感じられる事は とても嬉しい事です 励みになります
今後とも どうぞよろしくお願い致します・・・
で 猫の事です いたく納得しましたぁ
主人は椅子に座ってても胡坐をかいてる感じ つまり夢やむぎが ストンと落ち着く感じになってるんですよね
はい そこだと落ちる心配がないし肉厚だし(太いからね)居心地抜群 理に叶ってます
案外・・・ 夢もむぎちゃんもお利口さんなんかもです
-
- 2018年11月29日 17:43
- こんにちは。毎日楽しく拝見させていただいています(ドリイチビーの時代からの変遷も、、、)。
もう数十年前、実家でやはり犬猫を飼っていましたが、母が同じような事を言っていたことを思い出しました。
猫は夜父と一緒に過ごして父と二階の寝室に行き一緒に寝始めるが、その後母が二階で床に入ると母のもとに来る、若しくはいつの間にか母の布団で一緒に寝ている、朝気がつくと母のところにいる、とのことでした。
母によると、父は寝返りが多く、落ち着かないからではないか?また一階での日常では家事等で動き回る母よりじっと座っている父のほうが落ち着くのではないか、とのことでした。
猫は居心地の良いところを知っているんですね。(お母さんが忙しいと空気読んでいる?)夜はお母さんに甘えたいのかも?
コメントする
ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ
いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ
ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ
夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める
ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ
ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ
小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ
ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ
ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
2019/1/30天寿全う お別れ
いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ
ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ
夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める
ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ
ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ
小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ
ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ
ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
こんにちは
犬と猫が好きなだけ・・・ 嬉しいなぁ 私もですよ
むか~し昔まだ高校生だった頃 シャムネコ飼ってました そしてその後柴犬飼ってましたが どちらも実家 つまり私は可愛がってただけ・・・
それが いつの間にかこんな事になってしまってましたね
でもこの子達が居てくれるありがたさは大変さを上回ってます だから頑張れます
これからもあたたかい見守り・・・ どうぞよろしくお願い致します
(ビー坊がなくなってもう4年 あんなに悲しかったのに もう今は涙する事なく思い出せます 時間は偉大です!!)