振り返りです
先週末
○○調理製菓専門学校/○○国際ホテル専門学校
の学祭に行って参りました
この学祭
たぶん 毎年 行われてるでしょうね
でも 遊びに行ったのは 今年が初めて
1ヶ月くらい前から
フリーペーパー何種かに 開催のお知らせが出てましたし
きっと 混むんだろうなぁ との予想のもと
ちょっと早めに家を出発しました
10:00~の学祭に 9:50くらいに到着です
が・・・
その時点で もう既に 学校(ビル)前には長蛇の列
(考え 甘かった?)
当然の様に 私達が 並んだ後にも
次から次へと人がやってきて並びます
結果・・・
学校のビル内 何処もかしこも
本当に 物凄い人 人 人で
色んな教室で さまざまな販売をしているのですが
まず
『 最後尾 ここです 』 のプラカードのところに並ぶ・・・
からじゃないと 始まらないのです
それから だいたい待つこと30分
その後 ようやくお買い物ができる の繰り返し
そんな混雑ぶりのせいでしょうか?
み~んな
これだけ待ったんだし 買わないと損よねぇ
って感じの 大量買い
えへへっ
その筆頭馬鹿が 私達親子でしょうね
¥100/個 の焼き菓子達
めちゃめちゃ美味しかった ラザニア ¥350
こんな 可愛い容器に入ってる 焼き菓子
写真は1個だけど 実は ¥500×4個
いきなり団子 やっぱり¥100/個
無花果ケーキ ¥600 と チョコクグロフ ¥300
ガーリックフランスパン ¥100
ベーコンフランスパン ¥100
栗クグロフ ¥200
ラズベリースコーン ¥200
カレーパン ¥100×4個
シュトーレン ¥600
りんごジャム ¥600 いちじくジャム ¥600
ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ
いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ
ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ
夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める
ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ
ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ
小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ
ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ
ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
2019/1/30天寿全う お別れ
いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ
ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ
夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める
ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ
ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ
小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ
ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ
ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
そして全部美味しそうだし、ラッピングもかわいいですねえ。
思わず買いたくなりますよね。
そんなに人多かったんだぁ〜。。
気軽にぷら〜っと行くもんではないんですね(笑)
それだけ美味しくて安いってことなんですねo(^▽^)o