Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

2024年04月

3匹 病院へ行く

昨夕は予定通り
むぎちゃん 突然歩かなくなったんです(⇒ こちら) と
夢ちゃんまたお禿げ地帯発生(⇒ こちら) と
ポメちゃんず狂犬病ワクチン接種
のために病院へ行って来ました
IMG_20240424_175101692
うちの子はみ~んな外面のいい子
IMG_20240424_175035932
従って病院ではとてもいい子(啼きもせずじ~っと待ってます)
IMG_20240424_180152695
そして 肛門での体温チェックも お注射チックンも ホント全然平気
IMG_20240424_175953343
鈍いからなのか・・・? と思ってしまうほどのいい子っぷりでクリアIMG_20240424_180146658
あっ 言わずもがな
ビビリ猫夢ちゃんは キャリーケースオープンなれど気配を消してじ~っ
一刻も早く診察室から出て 車に乗って 家に帰るのよ とその時を待ちわびてます(置物・・・)

それで 肝心の診療結果ですが・・・
むぎちゃんは 左肩の関節痛  (まぁね そろそろそんなお年頃 みたいな感じで言われました)
夢ちゃん この子のこのお禿げ地帯発生はアトピーみたいなもの 薬での対処法になり 完治とはなりません つまり今後もこうなる事多し・・・?  これまたそんな感じの説明でありました
aafcef85-s
⇒ 可愛い4匹さんもギイ以外は皆シニア これから支出が増えますよ 覚悟しましょう って感じですかね  (ちなみに昨日のお会計は¥10070)
お仕舞


一箱去ってまた一箱

今日のタイトル    一難去ってまた一難 に掛けたつもり・・・
ポチしてたお菓子が届き また段ボールが増えました・・・
f55fb933-s
なので先日の  この段ボールは捨てさせて頂きました
e88761f4-s
したらばギイ
『なんか今度のはちょっと大きいなぁ・・・』
DSC_0328
『これじゃぁピッタシ感が味わえない しっくりこないよぉ・・・』
ってなお顔
DSC_0329
そこで あらそうなの とまっことばあや的に都合よく解釈
『ならもうこれもいらないね』 と今朝この箱も潰して片付けさせて頂きました
ああ スッキリ 
はっ 何か問題でも・・・?


どうもありがとう♡

小雨が降ったりやんだり・・・ パッとしないお天気です
幸い朝は雨がやんでおり わんずお散歩に行けたけど 夕散歩は無理かもねぇ・・・
なんて思いながら何気に外を見てたら・・・
小鳥さん(なんて鳥かは知りません)が お庭をちょこちょこ
えっ  可愛い 
慌てて携帯持って来てカメラ起動(と云ってもどんくさばあやなので時間がかかるのです)

 で ようやく撮れたのがこちら
この後小鳥さん すぐにどっかへ飛んで行ってしまったので撮影も終了・・・
家の中からガラス戸&網戸越しでの 『あらっ こんにちは』 しかも僅かな時間だったんですけどね
なんだか嬉しい気持ち
小鳥さん 家の中には犬も猫もいる我が家の庭に遊びに来てくれて どうもありがとう・・・ 


やっぱり猫

ギイは 結構頭のいい猫だと思うんです(ずる賢さピカイチ)
右目見えないからなんでしょうね 我が家にやって来た当初は結構用心深く家中を探索
遠近感に頼らず走り回れる様 色んな事体験学習してました
DSC_0242
保護して暫く経った頃 もしかしてこの子は犬よりもお利口さん? 
と 試しにお手を教えて見たら 直ぐに覚えました・・・
DSC_0239
TVも
最初は画面から消えた小鳥を裏側まで探しに行ったりしてましたが 直ぐにこれは画像(虚像)
⇒ って理解
今では 鳥とか小動物特集の ダーウィンが来た なんぞは大好きで 姿勢正してず~っと見てます(すんごい集中力)
DSC_0307
もちろん えっ? ってびっくりするようないたずらも数々やらかしてくれました
でも 頭いいんからこんな事も出来ちゃうんだぁ・・・ と叱る前に感心させられ不問に・・
DSC_0306
しかしです  やっぱり猫です
箱が大好き・・・ ここ2日位は この箱にご執心(中に入ってジ~ッ)
邪魔だから捨てたいんですけどね なかなか捨てられません
で 心の底から思うのです ギイ猫君 君ホント可愛いね 
親馬鹿全開!!


えっ またですかぁ・・・?

なんとなく歩いてる夢を見て気づいてしまった私
⇒ 直ぐにとっ捕まえて確認 ⇒ はぁ・・・ やっぱり・・・ またじゃないですかぁ・・・
DSC_0315
そうなのです
またまた前回の騒動(大禿発見 で 病院へ行く)と同じ場所に 同じ様な禿げ地帯が出現してるのです!! 
DSC_0318
『わたくしだって禿げを作りたくて作った訳じゃぁないですからね
そんな 驚いたり 呆れたりしないで頂戴な!! 
確かにね おっしゃる通り・・・
DSC_0317
⇒ ともかく即動物病院へ電話しました
『むぎのあんよ不調で24日に予約を入れてる〇〇ですが その時夢の禿げも一緒に診てもらえますでしょうか・・・?』 ⇒ 『了解しました』 とのお返事
むぎちゃんの 『歩きたくないのあたち・・・』 の超異変 スリングINにて散歩 は2回で終了
その後は自分の足で歩いてお散歩してますが よ~く見てるとリズム良くとは言えない様な足の運び・・・
なので 女の子二人 24日に頑張って病院へ連れて行ってきます!!


ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ