この親にしてこの子あり って言葉がありますが
この猫にしてこの飼い主あり ⇒ はい認めます
ただし この飼い主にしてこの猫あり は認めたくありません そこんとこヨロシクです・・・

え~っ コレですね 伊勢神宮にお参りに行った方からお土産で貰った 可愛い戌の置物(招き猫ならぬ招き犬の形してました)
後ろには 伊勢神宮の花菱の紋(伊勢神宮に正確な神紋は無いんだそうですが 後世白木作り神殿に使われた飾り金具の花菱 それが神紋代わりになったそうです)が入ってました

で 『うふっ ご利益があるかなぁ~』 と玄関に飾ってましたのに
お馬鹿ギイ 下に落として割ってしまいました
あ~あ です もうきっとご利益は期待できないでしょう・・・
でも 幸いにも粉々ではなく6個に でした ⇒ ならば と接着剤で復元にトライ

修理後招き犬の後ろ姿

修理後招き犬 正面姿
まぁ 何とか復活です 良かったぁ!!
と ここで止めておけばいいものを ここからがお馬鹿飼い主 本領発揮
そう このお馬鹿猫にしてこのお馬鹿飼い主あり!!

福の神顔にしてみましたぁ!!(手元にあった油性マジックで落書き つまり元のお顔に戻すのはとても難しかと・・・ ⇒ なのでブーイングの声シャットアウト!!)
因みに 諸悪の根源お馬鹿罰あたり猫はといいますと

こんなにもクルンと尻尾丸めて寝てます
『そうカリカリしなさんな まぁ~るく事は収めましょ』
憎めない
可愛い
この猫にしてこの飼い主あり お仕舞

この猫にしてこの飼い主あり ⇒ はい認めます
ただし この飼い主にしてこの猫あり は認めたくありません そこんとこヨロシクです・・・


後ろには 伊勢神宮の花菱の紋(伊勢神宮に正確な神紋は無いんだそうですが 後世白木作り神殿に使われた飾り金具の花菱 それが神紋代わりになったそうです)が入ってました

で 『うふっ ご利益があるかなぁ~』 と玄関に飾ってましたのに
お馬鹿ギイ 下に落として割ってしまいました

あ~あ です もうきっとご利益は期待できないでしょう・・・

でも 幸いにも粉々ではなく6個に でした ⇒ ならば と接着剤で復元にトライ




まぁ 何とか復活です 良かったぁ!!
と ここで止めておけばいいものを ここからがお馬鹿飼い主 本領発揮
そう このお馬鹿猫にしてこのお馬鹿飼い主あり!!

福の神顔にしてみましたぁ!!(手元にあった油性マジックで落書き つまり元のお顔に戻すのはとても難しかと・・・ ⇒ なのでブーイングの声シャットアウト!!)
因みに 諸悪の根源お馬鹿罰あたり猫はといいますと

こんなにもクルンと尻尾丸めて寝てます
『そうカリカリしなさんな まぁ~るく事は収めましょ』




この猫にしてこの飼い主あり お仕舞