Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

2021年12月

玉突き事故?の貰い事故・・・?

無事ぽん太郎のシャンプーを終え ホッとしてた29日深夜・・・
DSC_0841
もうネンネですよぉ とばあや2階に・・・

と 一緒にやって来たにゃん2匹はベッドの上で仲睦まじく舐め舐めタイムに突入

はい 平和そのもの 事故なんて起こりそうにない雰囲気ですよね

が・・・
はい舐め舐めありがと もうあたちはネンネするわっ と夢が布団の中に潜り込もうばあやの方にやって来たところから事件が始まりました
ギイ君は・・・ まだまだ大好きお姉ちゃんを舐め舐めしてあげたかった まだまだ一緒に居たかったぁ・・・?
思わず 夢ちゃん行かないで お姉ちゃんはまだこっち と夢のお尻を咬んで引き戻そうと・・・
夢にしてみれば 青天の霹靂の如し の突然のお尻の痛み
こちらもまた思わず・・・? いきなりばあやの手にガブリ!!
DSC_0916
 結果 ばあやの親指こんな事に・・・
これ 立派な猫2匹による玉突き事故 の貰い事故ですよね
ぽん太郎に咬まれた時の ジンジンと痛む感じとはまた違うんだけど
じわぁ~っ と 痛いよぉ~ 痛いよぉ~ って感じ(結構血も出ました)
ホント痛かったです 半泣きでした・・・

悲しいかなそんな次第 26日にはぽん太郎 29日には夢に がっつり咬まれたばあや 
常々こんなにも大事にしてるじゃないかぁ!! 君ら何の不満があるんじゃー!!(と叫びたい)

来年は どうかどうか咬まれない年であります様に(謙虚な願い)


とてもとてもおなじ犬とは思えないこのおっかない顔!!

一昨日は餅つき
昨日はぽん太郎のシャンプー とやらねばならぬ年末の二大行事(そこに大掃除ははいってない)を無事クリア やれやれ・・・ であります
もちろん シャンプー・乾かし・ブラッシング 全て咬みつかれることなく(上手に回避しながら)  済となっております 良かったぁ・・・
DSC_0909_HORIZON
ではあるんですけど こちらシャンプー終了後(迎えに行った時)のぽん太郎のお顔を見て下さいませ
DSC_0912_HORIZON
怒り  オーラ発散の目力が半端ないでしょ(怖すぎ)
DSC_0911_HORIZON
そりゃぁ抱き取るにも勇気が必要というもんでしょう
DSC_0870
そう こんな可愛いお顔も出来る犬と同一犬だなんて とてもとても思えません!!
とまれ そん位( 百聞は一見に如かず)ぽん太郎君はシャンプーが嫌い!!
でも 今日はとてもふわもこいい匂い 

そして予告
ぽん太郎シャンプーは無事クリアでしたのに 昨晩は夜遅く別の事件が起きたのでした(明日に続く・・・)


年末の二大行事 その1

比較対象があって際立つ可愛さ ってのを昨日はつくづく実感

一昨日から餡子の用意をし 昨日は年末恒例二大イベントの一つ お餅つきをしました
ここ香川県はお雑煮が餡子餅ですし 我家の場合 お餅つきと言えば餡子餅作り なんと昨日は152個のあんこ餅を作りました
で 冒頭の話に戻ります
DSC_0888
夢ちゃんは 爺やとばあやが朝からバタバタうろうろ 蒸篭の用意をしようが 餅つき機がグワングワン音を立てて稼働しようが はたまた片栗粉をまき散らしながらお餅を丸めていようが あたちには関係ありませんわよね のスタンス
そりゃぁもうお利口さん
ホントこういう時 存在感を消してくれてる子は超可愛い・・・!!

とここまで書けば 後は言わずもがな お分かり頂けますよね
好奇心どこまでも旺盛猫ギイの そりゃぁもうとてもとてもお邪魔猫な事
もちろん ポメちゃんふたりもそれなりにウロウロで お邪魔でないとは言いませんが 何しろポメちゃんずは行動範囲が面 3次元的にうろうろするギイ猫を思えばこちらもいい子の範疇
とまれ 後片付けも含め 年末の二大行事の一つお餅つき 昨日何とか無事終了しました 
お疲れ様 自分たち・・・
DSC_0904
 只今118個の餡餅
お餅を丸めつつ 爺やは4個も食べたそうなので 152-4=148個
昨日実家に30個持って行ったので 148-30=118

では 本日夜は年末二大行事であるところのもうひとつ
ぽん太郎キレイにする(シャンプー)に挑戦予定です
むぎちゃん綺麗にする の時にぽん太郎に咬まれた傷がまだしっかり残ってるんですよね
中2日あけて再び咬まれる なんてのは絶対に嫌・・・
ぽん太郎君 よ ろ し く !!


お馬鹿 お馬鹿ぁ!! の後半

昨日の続きです
はいお察しの通り 事件とはぽん太郎がばあやの左足首に思いっきり咬みついた事(咬みつき回数103回に)
DSC_0862
ぽん太郎は・・・ 自分がお風呂に入れられるのももちろん大嫌いだけど 同様に爺やが他の子をお風呂に連れて行くことに対してもめちゃくちゃ怒ります
一昨日も むぎを抱えて爺やがお風呂に入った時から もうもうお怒りモードに突入で
ず~っと お風呂に向かうドアの前で怒り狂って吠えまくり 抗議し続け・・・(相当ヤバイ雰囲気)
DSC_0863
なのに いよいよ迎えに来てって時に インターホンを通して爺やが 『ぽん太郎は絶対に連れてこないでよぉ』 と無茶を要求
え~っ ソレ無理だと思うよぉ・・・ と思いつつも 一応ぽん太郎と戦いつつ進もうとしたばあや(意外と律義 真面目)
『ダメダメ ぽん太郎は来ないで』 『いやだ ワンワン』
ドアの前で ばあや対ぽん太郎 攻防です
と とうとうぽん太郎 ばあやの左足首にガブリ 咬みついての抗議に出たではありませんかぁ(嘘ぉ)
余りの痛さに 一気に戦意喪失のばあや 引き戸全開
DSC_0868
『おお 最初からそうしろよな』 って感じのぽん太郎
咬みつきをようやくお止めになられ お風呂場に突撃(でも爺やに咬みつく訳じゃぁないんですよぉ あくまでぎゃんわん吠えて抗議するだけ・・・)
DSC_0870
ばあやは 『足痛いよぉー』 と泣きながらもとりあえずむぎを引き取りリビングへ
爺やは洗面器を盾にぽん太郎をお風呂場から締め出す事に成功したのか やがてぽん太郎君もリビングに帰還
もちろん彼 『やっとむぎを助け出せたぜ』 と満足気なお顔
しかも 怒り雲散霧消と同時にばあやに咬みついた事もきれいさっぱり忘れております(ホント 本犬忘れてるんです) つまり罪悪感ゼロ 

すっかりむぎちゃんを乾かし終えた頃にお風呂から出てきた爺やは・・・ あろうことか事の顛末を聞いてニヤニヤ笑い
『ブチッ お前が無理難題ふっかけて来たからこうなったんだろうがぁ!!』
今度はばあやが爺やに対し怒りモードとなったのでありました

で写真ですが・・・
これは余りにばあやがぐちぐちと爺やに文句を言ってたら 爺やに抱っこされてたぽん太郎が
『ねぇ なんかばあやヤバイけど大丈夫?』 って顔をしたところ・・・
プシューッ です ばあやの怒りも抜けてしまいました お仕舞


お馬鹿 痛いじゃないかぁ!! の前半

不幸はいつも突然に・・・?
DSC_0874
主人が ヨシ今日はむぎちゃんを洗おう!! と言い出し
昨晩 むぎちゃん受難日となってしまいましたぁ・・・
DSC_0875
とはいえ この子は小さいし咬みつかないし・・・
ぽん太郎君を思えば 別次元のいい子(人間は受難 関係ないはず)
DSC_0880
タオルでゴシゴシ それからドライヤー ブゥ~ン
DSC_0882
ホント とってもいい子 ジ~ッとしてるお利口さん
DSC_0883
問題なんて ちっとも起こりそうにないですよね
DSC_0884
でも・・・
ホントいつも不幸は突然 しかも意外なところに・・・?
シャンプーが終わったむぎをお風呂場に迎えに行くときに バッチリ事件は起こりました(ばあや泣くヤツ)
はい もうお分かりですかね(詳細はまた明日・・・)

とまれむぎちゃん もう小さいだけが取り柄だなんて言わせません
今はふわもこ綺麗可愛いポメラニアンになってます(いつまで・・・???)


ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ