Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

2021年08月

猫と鈴と猫

猫に鈴をつけようと頑張るねずみ達・・・ みたいなお話がありましたよね
そして 確かに小さな可愛い鈴が付いてる猫用首輪もよく見かけます
はて? 猫と鈴の相性ってどうなの?
今日はそんな疑問に対するお答え・・・?
ギイはこのランチョンマット入れに付けてる鈴が大好きです
毎日の様に戯れて遊んでます
つまり 猫と鈴の相性は恋人なみに GOOD・・・?
でもです もう1匹の猫 夢ちゃんは鈴に対して超塩対応(全くの無反応)
う~ん
結局・・・
あはっ そんなの個体によって違うんじゃないの?
ともかく ギイは鈴が大好きな猫なのさ!!
でありました お仕舞


( ;∀;) 4匹全員から不評を買う

9月はぽん太郎君 10月は小麦子ちゃん 11月はギイ と誕生日が続きます
そこで・・・ みんなに使ってもらえたら嬉しいなぁ とプレゼントを買って来ました(ガリガリソファとハンキングベッドと猫首輪)
DSC_2988
ハンキングベッドはちょっとお高かったんですけどね 4匹で使ってくれたら十分元は取れる!(耐荷重15㌔ ⇒ 2匹が同時に乗ってもOKじゃん) の算段のもと購入
DSC_2985
なのにぃ・・・ でしたねぇ(ええ ある意味予想通り・・・?)
DSC_2990_HORIZON
これまでもこんな風に色々グッズを買って来ては何回も不評を買ったではないか なぜに学習しない? 自分・・・
ではありますが これを使ってる4匹さんを想像してみてくださいなぁ とても素敵  に思えるでしょう・・・(いつもの言い訳)
とまれ そのうちぬいぐるみでも載せてその辺に置かれることになるんじゃない・・・?
の 明るくない  未来が容易に想像できる動画を貼っておきます
ちなみに 危機管理能力の高いむぎちゃんは 3匹の様子を見ただけで逃げて隠れてまた逃げて・・・
爺やは乗せる前に 捕まえることを諦めました ち~ん 



【おまけ】
そして こちらもまた予想通り・・・?
DSC_2989
箱はギイに大うけ 楽しそうに遊んでました 

やっとやっと・・・ のお話

DSC_2885
数年前 実家の建て替え時に廃棄物扱いとなった餅つきのうす(杵も有)
捨てるのも忍びなくて(私が子供の頃は本当にこれでお餅をついてましたもの)譲りうけ・・・
けど超重いし嵩張るし・・・ 仕方なく我が家の玄関に置き(仮置き)様子見
ですが当然の結果でしょうか 気づけばそのまんまではや数年(もはや仮置きとは言えないね)
DSC_2886
どうする・・・? であります そろそろ本気で考えねば! です
そこで 遅まきながら先日100均にてペーパークッションとポプリを買って来
DSC_2903
強引に玄関芳香剤に・・・(デカッ)
DSC_2904_CENTER
あはっ 確かにあり得ん大きさの芳香剤!!
でも 先日までのなんや分からんけどこれ何? 的オブジェよりはましではないでしょうか?
50歩100歩かもだけど なんくるないさぁー
DSC_2974
ところで 爺やのランチョンマットの上で気持ち良さそうにまどろむギイ坊ちゃん
そろそろ正午ですが 今日はまだお庭に出ておりません
DSC_2973
何回もお外出たいなぁ~ とは申しておりましたが
都度 外はめっちゃ暑いよ それよりもコレ食べようかぁ・・・ 
なぞと メロンの欠片をお裾分けしたりして誤魔化せております(蝉の声も聞こえないし それなりにギイも納得・・・? 夕方わんず散歩前後にはきっと外に出るでしょうし それくらいならばあやも納得)
やっとやっと・・・ この子の蝉狩りの夏も終わり でしょうか(ホッ)


我慢大会ですかぁ・・・?

朝から30℃超え 今日も暑い  です・・・
DSC_2969_CENTER

なのに  本日もむぎは日向ぼっこしております(お馬鹿)
DSC_2970
しかも レースカーテンも開けてる(理由あり)ところでなので ガラス越しとはいえほぼ直射日光を浴びております(大馬鹿)
そりゃぁ当然でしょうか 本犬も非常に暑そうです

舌出して はぁはぁ・・・ 

なのになぜにソコに? ひとり我慢大会・・・?
とても突っ込みたいところではありますが・・・
DSC_2972
実はもうひとり 馬鹿が庭に・・・ なのです(トネリコの木陰に潜むギイ)
蝉はパッタリといなくなり もう庭に出ても面白くないと思われるのに 相変わらず外気浴は譲れない日課・・・?
夜 と1日4回 『お外行くぅ~』 と甘え啼き
仕方なくトネリコの木にリードを留めて(←朝の部) ばあやは家の中から 見守り中・・・(だからね レースカーテンもやむを得ず開けてるの)
210828_092831_00000538
もちろん時々は外に出て(暑い!!) 絡まったリードを直してさしあげたり ご機嫌を伺ったり・・・
はたまた お帰りしましょ!! とお願いして見たり・・・(大変 

ねぇ君達 毎日我慢大会開催するもんね 的態度 そろそろ改めてくんない・・・?


こちらのアホも負けてはいません

暑い暑い2階に置いてあるパジャマ入れ籠が最近お気に入りの夢
昼間は34~35℃くらいになると思われるのにそこが好き・・・
これはもう立派な阿呆です って事を昨日書きましたが ⇒ 【こちら】
いえいえどうして こちらの女の子も負けておりません
これまた阿呆・・・?    でしょう
DSC_2941_HORIZON
ホント なぜにわざわざ陽の当たるソコを選ぶ・・・? って感じ
DSC_2942_HORIZON
室内 エアコンをつけているとはいえ28℃(暑くはないだけの温度 決して寒くはない!!)
DSC_2945_HORIZON
あのさぁ 貴女毛皮動物 しかも洋服も着てる子だよね・・・
DSC_2952
なのになぜ?
なぜに今日も朝から窓際で陽を浴びてるぅ・・・?
DSC_2955
ホント うちの女の子組は阿呆組かぁ?
DSC_2907
いや待て待て
DSC_2908
流石に暑いと感じることもあるのか むぎちゃんはテーブルの下で爆睡することもある
つまり 同じ阿呆組でもむぎの方がまだまし・・・?
いやいや やっぱりそこは50歩100歩 うちの女の子組は変!!
結局は 『変』 この一言につきるよね 



ちなみにぽん太郎はエアコン大好きっ子
冷風が降りて来るところですやすや・・・
とてもまともな感性のもこふわっ子
ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ