Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

2020年04月

ビフォーアフター

BlogPaint
昨年クリスマス時期に頂いた ポインセチア(← いち君も映ってて切ない・・・)
4か月を経た今のお姿はこんな感じ・・・
DSC_1242
赤い葉っぱがどんどん散っていく一方で 緑の葉っぱがもしゃもしゃわしゃわしゃ
ポインセチアのイメージからどんどんかけ離れた なんかへんてこりんな植物だね って雰囲気になってます
けど 今の季節としてはこれがポインセチアの理想の姿?(主人がネットで調べて嬉しそうに言ってた・・・)
DSC_1248
そして・・・ ネットでお勉強した後外に連れ出したかと思いきや ポインセチアこんな茎だけになってご帰還 
これでいいの! と自信満々の主人
ホントに大丈夫なんかなぁ・・・?
まっ ビフォーアフターのず~っとアフター 今年のクリスマス時期に素敵なポインセチアになることを期待し 気長に見守ってまいりましょう・・・
DSC_1236
んで・・・
ポインセチアが丸刈りにされてた時のむぎちゃんはと言えば・・・
DSC_1233
ビフォーもアフターも我関せず・・・
ここで終始 ほけぇ~っとなさってました 

では最後
ぎっくり腰で寝込んでた1週間で 2.5キロくらい体重が落ちてたばあや
一瞬にして落ちた体重って 戻るのもすぐなんですね
今や体重も完全復活 元通りでございます・・・
で あれれぇ・・・?
まだお散歩には行けてないんだよねぇ・・・(長くは立っていられない 切なくなる)
なのに体重は元通り!! ん~っ ちょっと体重早く戻り過ぎ・・・? 拙い・・・?

お散歩できる様になって初めて ビフォー=アフター って言える! だね
はい ちょっと反省 
一転 食べ過ぎに注意しますぅ・・・!!


人気ブログランキング

まだまだ病院との縁は切れません・・・

昨日は 相方久しぶりに出社で不在宅・・・
だった訳なんですけどね
BlogPaint
ギイの右目 今度は肉芽が出来てきましたし 丁度目薬もなくったし・・・ ゆえ
BlogPaint
よっしゃ 頑張るかぁ!! と ぎっくり腰後初めて自分で車運転 病院へ行ってきました

う~ん なかなか上手く治ってくれないねぇ・・・ なんて先生にも言われながら ともかく局所麻酔で肉芽を切りとってもらい いつもの目薬(ヒアルロン酸Na・人口涙液) プラス 抗炎症ステロイド点眼液を処方してもらいました
BlogPaint
とりあえず
BlogPaint
これでまた10日程(10日くらいで目薬使いきるので)BlogPaint
様子見・・・
焦らず気長に頑張ろう!!(うん頑張るぅ・・・!!)

それよりも 昨日はとっても感心した私
世の中 ホント自分が知らないだけでどんどん進歩!!
DSC_1228
受付で発行されたQRコードをスマホで読み取ったら 順番待ちの様子がスマホで確認出来る 素晴らしシステムがあるんですねぇ・・・(3番目になった時点でお知らせ音が届き 2番目になった時点で院内でお待ちください の案内が来ました)
コロナの脅威に対策・配慮をしつつ ちゃんと診察してくれる病院には本当に感謝
このシステム利用で ほとんどの人が犬・猫連れて駐車場の自分の車の中で静かに待機(すみません ギイはリード付けてその辺散策したりして待たせてもらってました・・・)
マスクは当然のエチケット そして院内での混雑を避けるこのラインサービス
すんごいなぁ・・・ と嬉しく 心強く思ったばあやでありました
DSC_1206
最後に・・・ ごめんなさい
帰路途中 一瞬ファミマに寄り(ギイはいい子で車の中でお留守番) 今日の自分ご褒美買って来ました(美味しかったです スフレケーキ部分ふわふっわっ ペろりです なのにこれで280kcal ちょっと納得しかねる・・・ でした)


人気ブログランキング

福福夢

今朝は右側に夢 左側にギイの態勢でばっちり目を覚まし(5時半) 早速ギイの目薬点し・・・
ふぅ~ やれやれ・・・ と思いながら何気なく右側を見ると夢居ない(そりゃぁそうだね ばあやが起きたもん)
んで 左側を見たならば・・・
DSC_1092
ガリガリサークルの中に
BlogPaint
こんな福福夢ちゃんが・・・
うふふっ なにかいい事ありそうだね

ところで 日々驚異的に回復してるばあやのきっくり腰
ちょっとぎこちない動きかもだけど そこそこ色んな事が出来る様になりました
嬉しい限り!!
そして 人体の不思議? 色々動き始めると同時に食欲も完全復活!!
むしろ 運動量に対して食欲は2次関数的に比例してる感じ・・・?(つまり食べ過ぎ)
体重増加は腰痛の天敵 そろそろ気を引き締めねば・・・です
ではね また明日・・・


人気ブログランキング

だんだんエキサイト?

DSC_1154
ギイに目薬点さなくっちゃ! と半ボケから覚醒から電気を点けてばっちり覚醒!!
と 枕元にはこんな可愛いにゃんずがいらっしゃいました・・・ 
DSC_1151
あんらまっ な なんて可愛い・・・ 
目薬の前にこれは写真よねぇ と携帯で撮ってると・・・
DSC_1149
ん? ん? なんだか ほほえましく抱き合って眠る・・・ から 柔道の組手(緊張感漲るヤツ) に変化して行ってない・・・?
DSC_1147
ほうら やっぱりぃ・・・
次の瞬間    バトル開始!!
そしてすぐにカメラで追えないキックの応酬に発展
DSC_1148
あ~あ さっきまであんなに可愛かったのになぁ・・・
もちろんこの後2匹を引き剥がし ギイに目薬を点し
2匹を左右に振り分けて抱え込み 再度眠りにつきました
以上 今朝4時ころのお話でございました 
DSC_1171
ところで 昨日は私マスク作りに挑戦しました
座ってる分には意外と大丈夫 ってかてんで立ち仕事はできないので(立って自分を支えるのはまだまだ5分が限界 立ってると超切なくなって座りたくなるので・・・) マスク作りに励んだ次第(あっもちろん ミシンもアイロン台もアイロンも裁縫箱も今の自分には持てない持ちたくない重さ ましてや運んではこれません 全部を爺やにテーブルの上にまで持って来て並べてもらい それから頑張りました)
DSC_1175
裏地タオル 表地ガーゼ の大判タオルハンカチから 3個のマスクが出来上がりましたぁ!!
悲しいかなマスクではウイルスの侵入を防ぐことは無理
マスクをするのは 周りへのエチケットの意味合いが大きいんだろうね
とまれ 来るべき外出デビュー日に向けて用意は万端
体力も少しずつ回復(昨日はお昼にドーナツも食べました)
お買い物に行ける日も近いかな?


人気ブログランキング

𠮟って頂戴!!

まだ動けない時に主人からラインで送られてきた動画 PCに向かえるようになったら絶対にあげてやるぅ! と誓った動画・・・
はい お待たせ致しました それがこちらです・・・

ね とんでもない動画でしょ ヾ(。`Д´。)ノ
『はぁ~っ ちゃんと𠮟ってよぉ!!』 寝ながらも即刻返信
とやつは 『𠮟っても聞く子じゃないし・・・』 “(*`ε´*)ノ
その結果・・・
DSC_1163
案の定クッキー入れてたジップロック落とされて 今度は容器側が壊れたんだよねぇ・・・
DSC_1161
あのさぁ 念のために確認するけど 前回が蓋で 今回が容器 うまく釣り合いとれたじゃん なんて馬鹿な事 思ってたりしないでしょうね!!
ホント最近爺やは 甘え上手なギイにあまあま
お蔭でギイは のびのび のびのび とんでもないお子様へと成長しております (-◎ω◎-)
DSC_1164
では最後 私の昨晩のメニュー
左より 豚バラの炙り焼き(買ってきてもらいました 拡大して見てみて 物凄いぶ厚さ 超油ギッシュです) レタス 甘~い卵焼き(紅ショウガ入り)
食べて元気になるぞぉ!! の決意も新たに パクパク食べました
豚バラもレタスで巻いて食べると 全然平気・・・
ではなかったですね ものには限度っちゅうもんがありました 食後じんわり食べ過ぎたぁ・・・ の後悔に襲われました(お腹パンパン)
なにはともあれ 日々回復しております

ヾ(@⌒▽⌒@)ノ    お仕舞


人気ブログランキング
ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ