Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

2019年10月

断固抗議!!

 DSC_6355
どう見ても ころころの白い子豚ちゃん・・・
DSC_6352
真ん丸まるまるの子豚ちゃん・・・ に見えるね
なんて話は置いといて・・・
だって小麦子ちゃん 只今気持ちダイエット中なの・・・
乙女なの その話題には触れたくないの・・・

今日はね シャンプーに耐えてるのはむぎちゃんなんだから君は関係ないじゃん のぽん太郎君の様子をみて(動画)笑ってやってくださいませ

手抜きなし 本気で怒ってます!!
DSC_6342
けど・・・ シャンプー頑張ったね の連体ご褒美は ちゃっかり貰う 昨晩の可愛いぽん太郎君でありました


人気ブログランキング

家族としてのスキル・・・

先日 何も知らなかったポメちゃんず おやつ・おもちゃも理解 トイレだって覚えたんですよ 凄過ぎるでしょう・・・ って事書きました(親馬鹿)
今日はそれ以外 家族としてのスキル(何それ?)について自慢したいと思います(超親馬鹿)
DSC_6284
まずですね ポメちゃんずには名前がありませんでした
ですから うちに来て 自分には固有に呼ばれる音(名前)がある? って事を理解してくれた事が 家族としてのスキル第一歩でした
しつこいですけど人間=敵からの出発
名前を理解 呼んだら来てくれる・・・ は素敵な事です!!
DSC_6283
次が カリカリタイムルールの習得
食器は各自決まってて(それまでは大きいゲージに何匹も詰め込まれてたらしいから マイ食器なんて無かったと思う) 他の子の食器の中のものは食べちゃダメなんだよ の基本ルール
これが ポメちゃんずにとっては 有り得ん 信じられん ルール(早い者勝ちじゃねぇ~のかよぉ)みたいでした
もう高齢でゆっくりしかカリカリを食べられないドリちゃんといち君のカリカリを守る それが私達人間のカリカリタイムの重要任務でしたからね
DSC_6288
お裾分けも 順番にちゃんともらえるんだから待とうね もなかなかハードル高かったね
今はちっちゃい欠片でも 名前を呼んで一匹ずつ安心してあげられますけど・・・
DSC_6294
あっ でも・・・ ポメちゃんず 一度あげた食べ物への執着心はいまでも野生児のまんまです
たとえこぼしても 拾ってあげるだなんて事は出来ません
カリカリを食べてる途中に 食器に手を近づける だなんて事も出来ません
咬まれます!!
のほほんと育てられたダックス達(食べてる途中で食器の中に手を入れても大丈夫だった・・)とは雲泥の差です!!
DSC_6295
でもでも仕方ないですよね
小さい頃から人間と一緒に の~んびり過ごしてきた子達にとっては当たり前の事
その一つ一つが ポメちゃんずにとっては学習して身に着けたスキルなんですから・・・
ええ 些細な事も全て立派な えっへん  のスキル!!
では・・・    これにてうちのポメちゃんず自慢 お仕舞いに致しまぁ~す・・・


人気ブログランキング

気のせいではなかったぁ・・・

どちらも南側に吊り下げてるし どちらにもちゃんと毎日水をあげてる 1階と2階のハゴロモジャスミン
1年半くらい前 5cm足らずに切ったものを挿し木にしたところから出発 の健気な子達
そう 今年の春先には ひょろひょろ と下に伸びてるだけで とても頼りなさげな子達だった訳ですが
もうちょっと うひょ~って感じにわさわさにならないかしらん? と ツルを強制的に吊り具に巻き付けてみたりしてたら・・・
はい その甲斐あって吊り具に巻きつけられたまんま成長してくれてます・・・ いい子です!!
けどですね 気のせいか 2階の子の方が元気一杯 青葉を繁らせてる様な・・・
対して1階の子は はかない感じが漂ってる様な気がしてならなかった訳
BlogPaint
今日 1階の子もここに移動させて並べてみて・・・ 愕然
はぁ・・・ でした
やっぱりぃ・・・ です
気のせいなんかじゃなかったです
DSC_6330
一目瞭然 ず~っと2階に居た子の方がみどりがわさわさで元気そうです
1階の子はね カーテンを開け閉めする度にカーテンと接触しちゃうし 揺らされちゃうし・・・ で
しらずしらずのうちにストレスをかけてしまってたんでしょうね ごめん・・・ ね
という訳で 今日より2鉢ともここを定位置にしたいと思います
これから 下にいた子もここでのびのびと回復してることを願います がんばってね!!
DSC_6321
あっそうそう ここは通称夢ちゃん部屋・・・
雨の日とかは洗濯干し部屋にもなっちゃいますが
DSC_6324
秋になって夢ちゃん 気持ちよさそうにここでよくお昼寝してます・・・
DSC_6328
お願い夢ちゃん そんな顔しないでハゴロモジャスミン達とも仲良くしてあげてね


人気ブログランキング

世知辛いなぁ・・・

昨日は 『即位礼正殿の儀』  祝日
もちろん そのお目出度い日にケチをつけたかった訳じゃぁないんですけど・・・
でも 言わせて頂戴なぁ~
DSC_6278
バターを買いによく行く 手作りケーキ・パンのための器具・材料ショップ と謳ってるお店に行ったならば・・・
ブー ( ̄0 ̄;)ノ でありました
ポイントカードは廃止させていただきました ですって ブーブー ( ̄ロ ̄;)
DSC_6319
しかも お目当てのよつばバターは品切れ ブーブーブー (; ̄Д ̄)
仕方ないので ちょっとお高い発酵バターを購入(450g×2個)して来ましたDSC_6331
プラス ブーブーいいつつ(あっ 心の声です もちろん)クッキー・ケーキを入れるビニール袋も購入(左100枚入り 右20枚入り)
しつこく
ポイント かなり貯めてたのになぁ・・・ いきなり止めるだなんてなぁ・・・
やっぱり世知辛いよ プイプイブー
思いっきり悪態をついた(心の中で・・・ です)私でありました
DSC_6274
で 突然ですが 昨日は配偶者の誕生日(驚きの祝日!!)でありましたDSC_6277
 この餃子ね 先日(10/6)TVなるほど珍百景 に取り上げられたそうで いまやネットショップ1年以上待ち(嘘の様な本当の話)
でもね 直接ショップに行くと(予約してないと無いときもあるそうだけど)購入出来ます
DSC_6307
昨日は主人の妹がたまたま遊びに来てくれたので お昼から餃子焼いて 栗ご飯作って その他あれこれと ぶどうのケーキ&アイスクリームでお祝い・・・
DSC_6306
偶然とはいえ 良き祝日となりました
ありがとうございました かな?


人気ブログランキング

それだけで可愛い・・・

保護犬ポメちゃんずは 最初ガム等のおやつさえ知りませんでした
目の前に置いてあげても 『なんじゃこれ・・・?』
DSC_6239
ましておもちゃだなんて 『なんじゃこれ?』 の筆頭!!
でも ホント成長するもんです
DSC_6267
今では
DSC_6268
おもちゃロープをちゃんとおもちゃと認識して
DSC_6271
ひとり遊びも出来るんですよぉ(これがどれだけ凄いことか!!)
DSC_6273
新しいロープ買って来ました(ボロボロになったからね) 早速嬉そうに遊んでくれてます
ホント 可愛いなぁ・・・!!

ぽん太郎君は保護時 既に4才
そんな今更絶対に無理 と云われた(動物病院の先生に)トイレも覚えてくれました(3年を要したけど)
基本 朝夕2回の散歩を待ってますが 今は時々トイレでも用を足せます つまりトイレトレーニング出来てます状態
胸張って いつでも里親募集出来ます状態なんですよ(しないけど・・・)
素晴らし過ぎるでしょ

ポメちゃんずはみんな マイナスもマイナス 名前もないし 人間=敵 だったところからの出発・・・
そしてうちのポメちゃんずは いまだ芸は 『お座り』 だけ・・・
でも 家族として一緒に暮らすスキルをちゃんと身につけ プラス 私達に甘えにも来てくれるだなんて 考えてみるまでもなく 感激の日々といっても過言ではないでしょう・・・(親馬鹿)
そういえば 先日(10月20日)のシャンプーも お風呂で1回主人に咬みつきそうになったけど 主人も私も避けるスキル アップしてますからね 無事未遂に終わりましたし・・・ 
大変といえば大変だったんだろうけど(私達年寄り 大分忘れてる・・・) 今ではもうかけがえのないうちの子です(超親馬鹿)
100均のおもちゃ2つ 計220円で遊ぶぽん太郎君を見て こころから嬉しいばあや(年寄りだからね 涙もろいんだよ)でありました
 

人気ブログランキング
ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ