昨日は 終日わんずわにゃこ様にはお留守番いただいて福岡に行っておりましたぁ・・・
朝から夜まで・・・ こんなにも長時間わんずわにゃこ様達だけにしたのは初めて
まっ 賭けに出た感じですかね
んで・・・
結果は見事負け しかも大負け 惨敗 敗北感半端なかったです・・・
まぁね ぽん太郎君の下痢が完治していないところでのこんな賭けですもん そりゃぁ最初から負け決定だったぁ?
ともかく 昨晩家に帰ってきたら リビングのフローリング それはそれはもう大小の排泄物で悲惨な状態でございました(トイレを置いてある台所の方はそれをさらに上回っており 思わず写真撮っておくべき? と血迷ってしまう程でしたね だって記念に残したいくらいの惨状と申しますか 兎も角凄かったですもん!!)
でもね ものすご~く喜ぶ5匹です 叱れませんでした・・・
そだね 悪いのは長時間留守にした爺やだね(ばあやも同犯だけど)
ぽん太郎君はね まだ下痢気味ではあったものの(←悲惨さのトップ要因) 随分元気になって来たのか 4匹と一緒に大歓迎してくれましたぁ ああ よかったぁ・・・
で明けて今日
もうぽん太郎君 ほぼ完治です
正確にはうんちはまだまだ軟便 でも見た目うんちの形になってきました 感激です!!
『ほら見てみて うんち うんちの形になってきてるよ』 みたいな会話が立派に成立です
ホント もうもとの可愛いぽん太郎君
散歩も元気一杯行きましたし カリカリもカリカリと音立てて食べてますばんざぁ~い ばんざぁ~い祝 ぽん太郎君全快(の一歩手前)
振り返るに 病気と闘うぽん太郎君と戦う私達
6回目の薬を飲ませた時に シリンジを思いっきり噛まれ(本当は私の手を狙ったんだけど ぽん太郎君的に失敗で シリンジを噛んでしまう結果になった そりゃぁ私だって逃げますもん)先っぽ 歪んで折れてしまいそうになってしまいました
あわてて薬局に行くも シリンジもスポイドも取り扱っておりません といわれ半泣き
え~ こんなんでまだ3回も戦わねばならないんだぁ・・・
悲壮感溢れてた2日前
今思えば嘘の様です
ホント ぽん太郎君完治(一歩手前でも十分) 嬉しいなぁ
(裏を返せば 噛み癖のある子はもう絶対に病気になっちゃダメ!! って事なんだけどね)
とまれ 可愛いぽん太郎君に戻ってくれましたぁ