ともかく 猫の爪があんなにも鋭く尖ってる凶器だったとはねぇ・・・ 想像以上の発見でした夢と一緒にすごしはじめてすぐに 爪をこまめに切らないとまずい事になる と身を持って納得
だって夢の爪 切っても切ってもすぐにとんがりますもんね
爪とぎをよくガリガリやってますけど あれは遊びではなかったんだぁ と・・・
でも ここまでは猫を実際に飼わずとも 簡単に想像がつく事かも知れません
私が目からうろこだったのは 猫の爪って 脱皮するかの如く 外側からポロンとはがれ落ち 少しずつ鋭利になって行く っていうその事実ガリガリサークルの中とかに 三日月クロワッサンみたいな形(あくまでも形の形容ね 大きさは3~5㍉くらいよ)の爪 しばしば落っこちてますもんね
初めて見た時には えっ 爪がはがれたぁ・・・? とビックリしてしまいましたけどねところがです 先日 とうとうこんな形(三日月クロワッサンが2個くっついて まるで松葉みたいだよ)の爪見つけちゃいました爪の垢を煎じて飲む なんて故事もございますが あくまでもそれは例えのお話
ましてその爪の持ち主は 断じて猫なんかではなく 格段にすぐれた人のはず
立派な先人にあやかりたくって出来たお言葉のはず・・・
分かってますよぉ・・・
煎じて飲んだりしませんよぉ・・・
もちろん棄てますよぉ・・・
ただね 珍しかったので ゴミ箱に棄てる前に 写真を撮っただけ・・・
この歳になると 新しい発見なんてそうそうない訳でありまして
まして 目からうろこ的驚きは そりゃぁもう極端に少ないわけでありまして
それが例え猫の爪でも・・・ って まことに阿呆なお話でありました
お仕舞い