Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

2017年08月

可愛いレディなのよ そうレディなんだけど ちょっと・・・ね

6匹のうち 一番最後に我が家にやって来たちゃこちゃん・・・
この子は本当に素直ないい子です
最初は人間の手に怯えてたけど(頭を撫でられなかった) 今は人間の手が大好きです もちろん人間そのものも大好き 
うるうるの瞳が本当に可愛い うちの自慢の娘です・・・

ただね ぽん太郎君がいち君の事を大好きな様に ちゃこちゃんはドリちゃんの事が大好きで・・・
いえね それ事態はとってもいい事なんだけど ちゃこちゃんの場合 ちょっと度を越してるっていうか 大好き過ぎて ドリちゃんを追い掛け回し 上からのっかかって行っちゃうんですよねぇ
そりゃぁもう もの凄い勢いなもんだから ドリおばあちゃんを潰してしまいそうなんです・・・

だからね 仕方なく ドリちゃんを優先(一番お年を召されてますからね) ドリちゃんの平和を守ってあげるために ちゃこちゃんにはダイニングの引き出しに リードで繋がってもらってるんだけど・・・(ごめんね ちゃこちゃん・・・)
心配ご無用 ホントそこがちゃこちゃんの素直で可愛いところ
以前の劣悪環境とは比べ物になりませんもの ここでもちゃこはとっても幸せです!! ここのうちの子になれて ちゃこは嬉しいです!!って顔してくれてます・・・
ホント 思わずぎゅんぎゅん抱っこ したくなる女の子 可愛いレディでしょう

が この子にもちょっとした難がね・・・ そう ちょっとだけなんだけどね あるの 
DSC_2946
それが・・・ これ 
まぁ なんといいますか とっても開放的な寝姿を披露して下さるんですよねぇ(たまたま・・・ のお姿ではなく 大抵このお姿・・・)
いえいえ でも基本可愛らしい性格の女の子です もう少し涼しくなって 秋の気配が深まったならば ちゃこちゃんもレディらしく ちんまりとしたお姿で寝てくれる様になるかも知れません!! はい まだ期待を棄ててる訳ではございません 気持ちは 頑張れぇちゃこ!! です

でもね もう1っこ(まだあるの) ちょっとオシッコをする格好も変わってるんです
一応レディなんですが(一応レディってのが ちゃこちゃんの枕詞?) なぜか左後ろ足を上げて(男の子みたいに高々ではないんだけど かなり地面より浮かせて・・・)用を足します はい はっきり申し上げて女の子にはちょっと見えません・・・
ええ こちらは多分きっと絶対・・・? 秋が過ぎて冬になっても 直りそうではありませんよねぇ・・・ 
まっ でもいいんです なくて7癖 っていうでしょ まだ2癖です!!(気になるのはね)
そうお手も出来ない無芸は気にならないわっ!!

☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

みんな曲者(そして癖者・・・)

 くせもの って漢字に直すと曲者

我が家の6匹さんはもちろん曲者揃いなんだけど こちらの漢字 癖者を当てはめた 癖者揃いでもあると思うんですねぇ・・・
昨日は あの天下無敵のようなぽん太郎君のウィークポイントを暴露してやりましたが 今日は小麦子ちゃんの へんてこりん & ある意味軽業師のような癖を 公開致しましょう

でへっ レディの 排泄姿をアップするなんて・・・ のご批判は丸無視! 堂々の公開です

オシッコ うんち がしたくなった時 なんとなくくるくる回りだす子は多いと思います
ですが むぎちゃんはそれでも格別ではないかと・・・ 長い時は ホント1分くらいクルクルくるくる回ってますからねぇ
でも 見て欲しいのは くるくる後の排尿のお姿そのものなんです
この子 後ろ足2本ともあげて 前足だけで体重を支えて用を足します
時々バランスを崩し 前につんのめりそうになったりもするんだけど それでも 大抵後ろ足は 2本とも地に着いてませんねぇ・・・
この癖 家の中のトイレ限定の事ではなく 外でもそう こんな風
だからね お散歩中に くるくる回りだしたら ああ排泄なのね と全員立ち止まって待ってあげる事になります
そしてその後 後ろ足が浮いたらオシッコ 後ろ足を地面につけたら あっ今回はうんちだわっ バック頂戴なぁ・・・ となる訳

DSC_2960

ええ 神様の遣い 白狐様 ですもんね 犬とはちょっと違ってて当たり前 って事でしょうか・・・?

☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

意外!! でも可愛い・・・

  ぽん太郎君は いち君の事が大好きです

DSC_3012

この写真 大口開けて・・・のぽん太郎君
パッと見 いち君を威嚇してるかの様だけど よ~く見てくださいねぇ(写真アップにすると ホントよ~く分かるんです)
ぽん太郎君の目 優しく笑ってますでしょう・・・ 超ご機嫌さんなのが ダダ漏れで見て取れますでしょう・・・

DSC_3013
ぽん太郎君 ちょっと気にいらない事があるとすぐに噛み付く問題犬なのに 全然そんな風には見えませんよねぇ
実際 いち君に対しては 本当に優しい弟犬なのです
いち君の前ではぽん太郎君 穏やかな犬と化し(大化け) 親愛の情を示しますもん(しかも力一杯)

DSC_3014

老犬いち君の顔を舐めまわしてあげる 可愛いぽん太郎
そりゃぁもうね その愛 少しは飼い主にも向けようよ!! と嫉妬してしまうくらい・・・

後先考えずに 引き受け保護してしまったポメちゃんず
結果 合わせて6匹もの大所帯になってしまった我が家な訳ですが(ティンちゃんを新しい家族の元に嫁入りさせてなかったら 7匹にもなってたね・・・) ホント 結果オーライ(all right)犬猫皆仲良しで ケンカはしません・・・
人間は ぽん太郎に延べ58回も噛まれてるというのに(今後も更新される可能性 大いに有) 犬猫は ず~っと仲良しです
これって 本当にありがたい事ですよねぇ
仲良くしてる6匹を見てると 本当に癒されます 可愛いです・・・

とまれ 天下無敵のような・・・
飼われてやっとーとーねん の様なぽん太郎君にも こんな意外な弱点があったんですよぉ
ぽん太郎君は 人間に対してはとっても強気な態度でありますが・・・(特に私は下僕としかみなされおりませんが・・・)
いち君が 大好きです 好きで好きで・・・ です(ばらしてやったぁ・・・)

☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

視点を変えてみる

わんずと ほぼ毎日一緒にいる私・・・
たまに主人と一緒に買い物に出かけたりすると わんず 淋しいのか それとも私まで出かける事が許せないのか 家に戻ると カーテンのこちら側に座って待ってるますね 駐車場にバックで入れ始めると 大騒ぎし始めます
これまた帰宅を喜んでくれてるのか 今まで僕ら放っといてどこ行ってたんだよぉ と怒ってるのか微妙ではありますが・・・

ともかく そんな訳で 今日は視点を変えて 外からわんずを撮ってみる事にしました・・・
暑いけど 携帯もって庭に出た私 頑張るぞぉ!!

DSC_3038

なのに・・・ 窓際までやって来てくれたのは ぽん太郎といち君だけ

DSC_3039

あとの子達は どうせちょっと庭をウロウロしたらすぐに戻ってくるもんねぇ そのくらい気配で分かるもんねぇ・・・ と無視です しれぇ・・・と涼しい部屋の中で寛いでる模様です

DSC_3040

腹立つなぁ・・・
と やおらドリちゃんがやって来てくれました
いち君は既に退場後だっただけに なんだか嬉しいなぁ ドリちゃんも様子を見に来てくれたのね  気にしてくれたのね  

喜んだのもつかの間  あらあら 外は暑いだろうし・・・ 早く戻ってきなさいなぁ 馬鹿じゃないのぉ? と一瞥をくれた後 こちら様もそそくさと退場なされました・・・
まぁね 6匹6色 めげてはいけませんよねぇ(と自分を慰める)
でも・・・ こういう時 ぽん太郎の可愛さは際立つね ね!! 

DSC_3032

ところで もう一つ 視点を変えてみよう製品がこちら!!
これね ブログ友(実年齢は私の方が○○才も上なんだけど)のmomochibimaronさんが 送ってくださったベビースターラーメン
な なんと ファンタオレンジ味とファンタグレープ味!!です
ん? 視点変え過ぎでしょう・・・ と思ってしまう商品 こんなん売れるのかしらん? と心配もしてしまう商品 2種・・・
でもね まっ 食べてみないとなんとも言えませんものね とりあえずありがたく戴いてみましょう!!

DSC_3070

結果 ダメ ダメ ダメ!!
相当食いしん坊 いやしん坊の私ですが これはちょっとノーサンキュー でした
いえね 最初の一口は あっ 変わったお味 ホントにファンタオレンジ味だぁ・・・ だったんですが じんわりと後からなんとも言えない違和感に襲われるの 堪んないの
袋裏面を見て納得しました 犯人はこれでしょう
スースーした清涼感を感じるメントール風味パウダー ってヤツの仕業だと思うんだけど これがもうホント最悪!! 後味悪さを これ以上ないくらい存分に発揮してます!!

でも冷静に・・・ せっかく戴いたんだよ それはないでしょ と自分に言いきかせ 時間を置いてもう一度食べてみましたが 結果はやっぱり同じ ご免なさい・・・ 3回目tryする気にはなれませんでした

が 棄てる神あれば拾う神あり? 主人は 大丈夫 全然平気 美味しいよ と食べております
これはね ベビースターラーメンと思って食べちゃぁダメ!! 風変わりなクラッカーって思って食べたら美味しいよ と・・・
相方の味覚には 常々疑問を抱いてた私ですけどね 今回は決定的でしたね
あっ そうですかぁ・・・ じゃぁ残りのファンタオレンジ味と未開封のファンタグレープ味 全部差し上げます・・・ ホント遠慮なく食べてくれていいですから・・・

DSC_3033

私は チャレンジャーとして頑張った後のご褒美ね と一緒に送ってもらった こちらのベビースターラーメンを美味しく戴きますので・・・

DSC_3036

更に 同封して戴いてたこちらも 1人でガッツリ食べるから・・・

視点を変えてみても 如何せん ってものが世の中にはあるんですね 貴重な経験をさせて頂きました
momochibimaronさん どうもありがとうございました

DSC_3072

では最後に 昨日のいち君13回目のお誕生日お祝い食の続きです・・・
見た目ぐしゃぐちゃ こりゃぁOUTだね のゼリーよせ 6匹さん みなとっても美味しそうに食べてくれました(一度に食べてさせてお腹を壊したら困るので 昨晩と今朝の2回に分けて カリカリの上に載せてあげました)
 これはね デコレーション用の☆型かぼちゃ・無花果・ゴールドキーウィ 今日のおやつにします・・・

☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

ぐちゃらぐちゃらの お誕生日

今日は いち君の13回目のお誕生日 めでためでたのお祝い日です
人参・かぼちゃ・ジャガイモをチンして型抜き(飾り用)
それから 型抜き後の欠片を小さく切って 市販の犬用やわらかFOODと サバ缶(夢ちゃん好物) を混ぜて ゼリーよせを作ってみたんです

DSC_3051

型は卵が入ってたパック

DSC_3052

この型 底に6個の卵が入るようになっているので 6匹の我が家に丁度いいね と・・・

BlogPaint

それぞれの穴に 桜型に抜いた ジャガイモと人参を入れ
プラス いち君のところには 人参で 一応13 って書いたつもりなの
夢ちゃんのところには サバを多めに入れてあげたの(贔屓)
それなりに 工夫したつもりだったの・・・

DSC_3061
なのにぃ~です
なんという事でしょう お皿に移したら 崩れてしまったではありませんか(まだ十分固まってないのに 急ぎすぎた?)

DSC_3062

ともかく ぐちゃぐちゃ  人参で書いた13の数字も

DSC_3067
桜型に抜いたジャガイモも人参も 虚しい限り 

DSC_3064

いち君・・・ ごめんね
いち君・・・ ゆるしてたもれ

ゼリーよせを6当分して ☆型に抜いたかぼちゃ ゴールドキーウィ 無花果 でデコレーションしてあげよう って思ってたのに 如何せん!! です 肝心のゼリーよせがご覧の有様です
もう仕方ありません 夕食は カリカリの上にゼリーよせをスプーンで載せましょう!!
ぐちゃらぐちゃらの誕生日食だけど きっと美味しいとは思うんです 気にせず頂きましょう!!

DSC_2961

可愛いいち君は そんなあれやこれやを気にする 器の小さい男じゃないもんねぇ!!(ここぞとばかりおだてる)
 13歳のお誕生日 おめでとう!! 

☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君
ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ