Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

2017年01月

化けの皮 脱いだぁ!?

image

1月22日に保護され我が家にやってきたむぎ
来た当初は怯えてました
でもすぐに慣れて 甘えん坊の本領発揮ねぇ と思ってましたが 今にして思えば それでもまだ猫かぶってる状態だった様ですね

1週間が過ぎた頃から だんだん猫をかぶるのを止めたのね っていうか 化けの皮が剥がれて来たのね って言うべきか・・・
ちっとも啼かず この子は声帯に異常があるのかしらねぇ・・・ なんて思ってたのも杞憂
ちょっかいを出しては高台に逃げ上がるる夢に 『夢ちゃんずるいずるい』 って抗議するかの様に啼いたのを機に(28日土曜日のお話) それ以降は被ってた猫を脱ぎ捨て カリカリタイムには 皆と一緒に催促啼きしてます 留守にしようとすると やっぱり皆と一緒 後追い啼きをしてます
その啼き声は 『あん あん あん』(かなり甲高い啼き声) 今更ながら アンちゃん って名前にしてもよかったわね って思うくらい・・・

image

まだ10日足らずだというのに もうすっかりうちの子みたいな感じで溶け込んでるむぎ
おやつは名前を呼びながら一人1個ずつもらえるんだね のルールもちゃんと理解し 嬉しそうに食べてます
お散歩も ちっちゃい足をせわしなく動かしながら ちょこちょこすいすい歩いてます 可愛いです
ただ トイレトレーニングだけは頓挫したまんま(これ 一番大事!!)

ちっちゃい子はお得 可愛いねぇ・・・ なんて言ってられません!!
少しずつ頑張っていい子への道を 歩んで行ってもらわねば!!です
ではね また明日・・・

☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

小さいってお得!!

ちょっと昔・・・ ドリちゃん・いち君2匹だけのところに 夢が拾われてやって来ました
まぁ 仔猫だった ってこともあるんでしょうけどね めちゃめちゃ夢の事 ちっちゃく感じたんです
そして その思いが強烈だったからでしょうね 成猫になっても やっぱり夢はちっちゃいなぁ~って感覚が抜けなかったんです(つい先日まで)
気づけば 色んな事 夢ちゃんが基準になってたね(しつこく つい先日まで) ドリちゃんは夢のママで いち君は夢のお兄ちゃん って思うようになってたから・・・

なのに青天の霹靂 突然そこへやって来た ぽん太郎とティンク
私の常識 犬>猫 の所にやって来たティンちゃんは 夢より軽い体重
そりゃぁもう ティンちゃんが小さく小さく見えたんです!! こんな小さくて犬としてやっていけるのかしらん? なんて・・・

なのにね 今度は夢よりもティンクよりも更にさらにちっこいむぎがやって来たでしょう
この1週間で 私の認識って云うか 私のペットを見る目 またまた変わってしまい 気づけば すっかりむぎちゃんが基準となってしまってます

あれほど ちっこいなぁ~と感嘆のまなざしで見てたティンクが 今やなんと大きく思える事か!!
夢ちゃんなんて りっぱな化け猫 怪獣猫くらいの大きさに見えてしまいます
一応ティンク3㌔弱 夢ちゃん3㌔強 ですから 冷静に考えれば ごく普通サイズだと思うんですけど・・・ね

image

人間の脳って かくも視覚情報に惑わされるものなんでしょうか・・・?
ティンクちゃんも夢ちゃんも お姉ちゃんに見えてしまう不思議に 自分でも失笑
でもそんな私の脳内変化のせい? むぎちゃんの甘えん坊度がますますエスカレートしており

image

もうもう いつもいつも むぎは私の膝の上 or スリングの中 つまり四六時中 ペトッとくっついてる状態!!(貴女はガム?)
参ってます・・・
ホントこんなんで里親探し出来るかしらん? 可愛すぎるだろう・・・!!
いやいや だからこそ里親探しせねば!! かなぁ? だっていくらなんでもむぎだけ甘えすぎ!!

『小さいって超お得だね』 むぎを見てると ついついそんな事 思ってしまう私でした

☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

みんな協力しようよぉ!!

あら・・・ 可愛いね なんて云いながら 携帯片手に一杯写真は撮るんだけど 考えてみるまでもなく 『全員集合だよ ほらほらほら集まってぇ いい子だねぇ』の家族写真ってないよね
わんずわにゃこ 6匹もいるのに 幸いみんな仲良し みんな可愛いうちの子(とりあえず・・・?) よし 今日はお散歩行く前に 『みんな仲良し うちの子 可愛い子』の記念集合写真撮ろうか・・・

image

私の願いはたったそれだけ・・・
なのにちっともまったくさっぱり集合してくんない6匹

image

仕方ないので すぐに人間側に来たがる ぽん太郎・小麦2匹のリードは玄関ドアノブに固定
ヨシヨシ これで玄関ポーチに全員集合 問題ナッシングだろう!!

image

と・・・ 今度は 集合はしてるんたけど目線が揃わない・・・
いやいや 目線どころか 身体の向きさえてんでバラバラじゃないかぁ!!image
こちら側で 主人と2人一生懸命子供達の名前を連呼中なんだけど 努力むなしく 『おっ なかなかいいね ステキだねぇ』なんて写真は撮れません こりゃぁもう絶対に無理だわぁ・・・

image

どうがんばっても こんなところが限界
時間がたてば立つほど 飽きてくる子 嫌になってくる子 マイペースを崩したくない子 どんどん我儘になっていく子・・・ それぞれ個性際立ってくる一方
ね 『素敵集合写真』諦めるしかないでしょう
おしまい


☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

ある日突然・・・(ぽん太郎も私も)

なんの前触れもなく ある日突然反抗期到来 『玄関での足拭きは絶対にやだ 断固拒否ガウガウだぁ・・・』となったぽん太郎の事(何が原因でいきなりスイッチが入ったのか分からぬまま・・・ そしてOFFスイッチも突然 理由は不明・・・ 強いて云うならややこしや坊ちゃまだから?) 私も笑えないかも・・・です
先週からパン焼きブームに突入(まだまだ現在進行形) ふた昔前(ひと昔=10年ね)通販生活(雑誌です ネットショッピングだなんてまだまだ走りの時代)で買ったパン焼き器 突如フル活動となってます・・・

image

もちろん夢ちゃんは この機械が動くだなんて事 初めて知りました

image

捏ねの時には聞いたことない音が発生します 興味津々です

image

おまけに だんだんいいにおいもしてきます 離れられませんimage
これはね パンを作ってくれるありがたい箱 強力粉:400g 水:200ml いちじくジャム:120g 発酵バター:30g スキムミルク:大匙3/2 塩・イーストを入れて 待つこと(待つだけ)4時間10分

image

それだけでほらっ とっても美味しいパンが出来上がるんだよ
いやホント焼きたてパンは最高です!! これ ずっしり重い分カロリーも凄く 1斤で1900kcalもあるんだけど ついつい食べてしまいます 今朝の私達夫婦の主食もこれ 6匹さんもちゃんとお裾分けを貰い とっても満足そう・・・
難は一つ 高カロリーなのに 食べ過ぎてしまうこと!! 体重増加にギョッとなる日が来るまで しばらくはこのパン焼きブーム続きそうです(だってチーズとか 何をいれても美味しく出来るんですよ)
ではね また明日

☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

どれがティンクに繋がってる?

わんずわにゃこ あわせて6匹にもなってしまって・・・
なにが大変って 一番はやっぱりお散歩です(夢はお散歩には参加しないので実質5匹の散歩ですけど・・・)

んで 今回の大変たいへん事件の主役は この方達

image

もうすっかり我が家の一員として 貫禄も出てきたぽん太郎君(あっ 話飛びますが ぽん太郎の 足拭かれ断固拒否 反抗期は むぎの登場にあわせ 卒業となりました なにはともあればんざぁ~い!!です)と

image

ちょこまか くるくると走りまわる 可愛いティンク

では お散歩です 事件発生です
お散歩中 ドリちゃん・いち君は 用を足すときに立ち止まる程度ですけど(もう高齢犬ですもんね) ぽん太郎・ティンクの2匹は それはもうもう くんかクンカ臭い嗅ぎにも精が出る っちゅう毎日です 忙しいです 大変です まっすぐなんて歩いてくれません・・・
で ○月○日 気になるにおい発見!! ぽん太郎・ティンク2匹並んでどこかのわんこのマーキング情報読み取りに一生懸命に・・・(ここまでは普通)
なのに次の瞬間 まだ情報分析に勤しんでるティンクの頭めがけて 情報分析終了のぽん太郎君 上書き実施 片足上げておしっこ発射です!!
ぎゃぁ~ 止めて!!
私 声は出るけど手と足は出ず・・・

image

だってほら 左から ぽん太郎・むぎ・ティンク・いち君・ドリちゃんのリード プラスお散歩バッグの持ち手と 両手に一杯持ってるんですよ(それもしっかりがっちりと) どれがティンクに繋がってるリードかなんて瞬時に分かると思いますぅ? NOでしょう 無理無理でしょ
だからね ぎゃぁ~ やめて やめてぇ~!! と思ってる間に事は終了してしまい 見事ティンちゃんのお顔にぽん太郎君のおしっこが一杯・・・
なのにティンク あら全然平気 だってこの間まで(ブリーダー宅)こんなことは日常茶飯事でしたもの って感じ 悲しいかな被害者意識皆無 パニクってるのは私だけ・・・
持ってたティッシュでとりあえずティンクのお顔拭いてあげて・・・ 家に戻ってから濡れタオルで綺麗きれい拭き直しましたけど・・・
5匹の散歩 ホント大変です 超々大変です 田舎は車社会 人口は少ないんだけど 生活道路も車がびゅんびゅん通ります だからね 細い道で蓋も何もない溝の端っこに 5匹の犬を集めて 車をやり過ごすのは 一大事なんです
ひっきりなしにやってくる車と5匹と戦いながらのうんち回収は めっちゃ難儀なんですよぉ・・・
お庭にドッグランが欲しいなぁ と夢見る私でありました
ちなみに むぎちゃんは 普通にまぁまぁいい子散歩です

☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君
ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ