Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

2016年11月

戦い ⇒ 終末編

昨日の続きです
篭城と云っても 家の中 それも小さなカゴの中
まぁ それならいいんじゃないの? 好きなだけ篭城させてあげれば・・・?
だなんて思われた方 ちょっと甘いんだなぁ・・・

だってぽん太郎は 大小をお外でする様になって来たわんこ つまり なんとしても椅子(重し載せてるやつ)からリードをはずし 4回(これが最低ライン)~6回/1日 外に連れ出してやらねばなりません
もちろん 連れ出した後には ひっくり返して足を拭き 家の中に入れ 再びリードを椅子につける の作業も であります・・・

『怒り心頭に発す』状態のぽん太郎君は・・・
近づくだけで 超唸ります 昨日も書いたように それ以上近づくと 必ず噛み付きます
本当に手立てなし 堪らんなぁ状態 途方にくれる って感じな訳ね
でもでも おしっこうんちはさせに行かないと本当に困るんです 100歩譲って もしそこでしたとしても・・・ 片付けさえ出来ないでしょ(近づけないもん) う~ん やっぱり1歩たりとも譲れないわけですよぉ・・・

と言う訳で これで何度目の決死隊でしょう・・・
ともかく 昨日はあれから座布団を盾に 凶暴犬と戦い 何とかお外に連れ出すことに成功
ぽん太郎を 庭の木に繋いでいる間に2個目の¥108カゴも片付け(たったの¥216 こんなに高くつくとは思わんかったよ) それから ぽん太郎の気持ちをそらすために 全員同じ様に外に連れ出し お庭でリラックスしましょ作戦 を実施したわけです(1時間くらい)

まぁね 家の中に戻って来てからも ぽん太郎ちゃんしばらくは不機嫌・・・(想定内) それでも何とか少しずつ回復

image

そして・・・ これが 今のぽん太郎君

BlogPaint

カゴ撤去の代わりに 一応敷物クッションだけは差し上げてるんだけど お気に召されてはいらっしゃらないご様子・・・
でもいいの これで何とか可愛いぽん太郎君復活!? とっても期待してるからねぇ・・・ 

image
ところで 昨日は途方に暮れてるブログを読んだ主人が同情したのか お土産を買って帰って来てくれました
(左:チーズケーキ 右:バターケーキ)

image

そうね 本当に疲れました とぉ
早速 夕食前だけど 頂きました ご馳走様

☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

またしても篭城 (゚д゚;;))))) 現在進行形

ぽん太郎君 またしても篭城 現在進行形・・・
そう 笑ってる場合ではないのであります

排泄物の大小はお外に連れ出した時できるようになった昨今 もうケージは要らないよね と先日お風呂でシャンプーしてる間に こっそりサークル片付けちゃったんです

image

んな訳で ケージの大きさのトレイの上に ぽつねんと座りこむ事になってしまったぽん太郎君
なんか 見るからに頼りなさげだねぇ・・・

きっと落ち着けないのね と同情した私 ⇒ ホント これが大きな間違いでございました・・・
いつもティンちゃんが使ってる このベッドをぼん太に譲って貰うことにして image
ティンちゃんには 新しいベッドを買ってあげましょうね と思ったのでした
だって ほら・・・ これはかつて3匹が一緒に使ってた(留守番時に)ベッド あまりにもティンクには大き過ぎるでしょう 
image
そう だからね よかれと思って張り切って買って来たんです
それが¥100均のこれ 

image

整理カゴです(どんどん重ねられるタイプ 1面は重ねた時にも物が取り出し易い様に なにもない形になってます)
image
あくまでティンクのために・・・ と思って買って来たのに このややこしやお坊ちゃまが超気に入ってしまい ここにて篭城開始(こと 篭城に関しては根性ありますよ 実証済みですから・・・)
あっ 笑えない話ですが 写真は 全て離れたところからズームで撮ってます だって 近づくと めっちゃん唸るんですもの 無視してさらに近づくと 必ずめい一杯噛まれる事になるんですもの・・・

image

本当ですよ!! 昨日から 今朝にかけて もう何回噛まれたことか・・・(数えきれない) 一応防寒着の上からだったり・・・だけど それでも痛いよぉ・・・
そんな訳で 今は 堂々のお手上げ状態!!(パジャマのパンツはとうとう破れてしまった・・・と云う 実害まで発生なんだ)

実は昨晩 我を忘れるくらいこのカゴが好きならば このカゴさえ取り上げればいいのよね と 戦闘態勢MAXのぽん太郎から ヘロヘロになりながらも 何とか傘の柄を利用して このカゴを取り上げることに成功した私 ⇒ 速攻納戸に片付けた
そこで やれやれ・・・ と思ったのが 浅はかだった?
今度は 念のためにと買ってた こちらのカゴに篭城でありまして・・・(これも同じく¥100均商品)

image

しかも 今回は 戦いの末にお気に入りのカゴを1個 取り上げられてしまった後の篭城ですからねぇ 更にこれをぽん太郎君から頂くのは もうもう至難の業(無理 無茶 無謀)かと・・・

どちらかをティンクが気に入ってくれるといいなぁ・・・ と2種類買ってみてたのが 災いの元・・・?
流血もさることながら その後のぽん太郎の怒りを思うと 2回目のこれは もう今度こそ怖くて取れない私
ホント 参りました 降参であります
これからどうする・・・? (;;・∀・;;)
冗談ではなく 途方にくれております・・・

☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

決死隊!!

我が家のわんずわにゃこ 大体ひと月に1回の割合でシャンプーしてるんだけど 今月のシャンプー 来週末にしちゃったら 一ヶ月後はお正月早々に・・・になっちゃうねぇ
ぽん太郎 ティンクは保護してきた日に(ものすごく汚なかったから 昼間っからお風呂に入れて何度もシャンプーしました・・・)洗ったから まだ一ヶ月は経ってないんだけど 思い立ったが吉日 シャンプー日にしょう!!と主人が言い出し いきなりではありますが 昨日ぽん太郎とティンクの2匹(だけ)は シャンプー試練日となりました
とはいえ もちろん 試練日である事は私達も一緒 一ヶ月前は 全く無表情でなされるがままの2匹でしたが 今や我儘絶頂期の2匹さん しかもぽん太郎は すぐに がうがぅ~ ガブリッ の問題児ですぞ!!
どうしても 嫌だなぁ 噛まれたくないなぁ 怖いなぁ・・・ のマイナスイメージが脳内で先行
本当に 本当に 気持ちは決死隊!!
思い悩んでると絶対に逃げたくなるので 泣く泣く承諾の私でありました

いつもの様にシャンプー係りが主人 私はドライ係り・・・
突然怒りだすぽん太郎の姿はなるだけ遠いところに追いやり 好き好き・・・ と甘えてくるぽん太郎だけを一生懸命イメージして タオルドライ&ドライヤー の任務に着く私・・・
結果から申しますと・・・ 途中まではものすごく上機嫌で ひっくり返ったりもしながら ドライヤーの熱風を受けて わしゃわしゃされてたぽん太郎(順調)
なのになぜか 突然ご機嫌が超悪くなり(毛が引っ掛かって痛かったりしたぁ・・・?) う~って唸りだす始末 はぁ やっぱりかぁ・・・
本当は辞めたいんだけど途中棄権は許されず(だってまだ半乾き)・・・ かといって噛まれるのはご免・・・
仕方なく 甚だ非効率的ではありますが 一定の距離を置き 遠くからドライヤーをぶ~んぶ~ん
本当に 扱いにくいぽん太郎ちゃんであります・・・
ですけどね これにはまだ続きがありまして・・・ いったんはずしてたハーネスを装着する際に やっぱり主人 またまた噛まれてしまいました(記録更新 14回目)
もちろんその後力づくでひっくり返され 『ダメ』を教えられてはいましたけど・・・ 本当にややこしい男であります

image

 綺麗になったぽん太郎・・・ でも表情が めちゃ硬!!

image

 こちらは なんの問題もなくシャンプー&ドライ終了のティンク
相変わらず甘えっ子 主人に抱かれっぱなしでありました
(いち君がちょっと不満顔なのは さっきまで抱いてた私が席を立ったから・・・)

さすがに一挙5匹綺麗キレイは疲れるので 昨日はややこし坊ちゃんを含む2匹のみ
後の3匹さんは 今週末までのどこかで 洗いますね(要覚悟です 人間もわんずわにゃこも・・・)

それでは 決死隊の自分達へのご褒美おやつレポです(昨晩の食後おやつ)

BlogPaint

『期間限定』 って言葉に本当に弱いんだよねぇ TVを観ながら 2人でついついぱくぱく食べてしまいました
(どちらも 美味しかったです・・・)

image

んで・・・ そういえば わさび柿の種もあったわ と更に追加して・・・
(はい やっぱり それぞれ 美味しかったです・・・)

image

そして更にプラス 本日のお昼おやつには こんなものも食べてみました・・・
(最近 お米の菓子に惹かれちゃう)
岩塚製菓のえだまめあられも大好きだけど これも美味しいね
小分けパックになってるし 私の中では 岩塚製菓かなり好きです

たかが2匹のシャンプーをしただけなのに ちょっとおやつ食べすぎだよぉ・・・ とさすがにちょっとは自分でも思うけど でもでも ホント決死隊だったんだし・・・ やっぱりいいよね!!
ご馳走様でした


☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

3-1+1+2匹との毎日は 本当にアッという間

3-1+1+2匹との毎日は 本当にあっという間に過ぎて行ってしまいます

image

1週間に1度(土日のどちらかで)は 主人と私の実家に寄る様にしてるんですけど 5匹が留守番をしてるかと思うと ゆったりまったりお邪魔する なんて事はできなくなってしまいましたねぇ

ドリちゃんとぽん太郎は 『 外に連れ出し(散歩も含む) そこでおしっこうんちをしてもらう 』が定着してきましたから MAX4時間がお留守番の限界?
ちゃんと時間が決まってる訳ではないんだけど 早朝・午前・午後・夕方(お散歩)・夜・就寝前(念のため) がトイレタイムですもんねぇ(数えてみると 6回もだぁ・・・!!)

image


でもね どちらも今更(ぽん太郎推定年齢5歳 ティンク推定年齢4歳 つまり4~5年も放っておかれた犬ですから・・・)トイレのしつけは厳しいでしょうね 無理かもしれませんね と獣医さんに云われてましたが 本当に嬉しい事に どちらもなんとかなって来てるんですよぉ ヾ(@^▽^@)ノ

そう ティンクはほぼ粗相なく(成功率9割?)トイレで出来るようになりました(トイレの位置が ちょっとずれると失敗しちゃいますけどね)
本当に上出来 お利口ティンクちゃんです v(≧∇≦v)

そして ぽん太郎も家の中での粗相はほぼゼロ 確かに1日5~6回 外に連れ出す必要はありますが それでもマーキングも無くなりましたし(これは去勢したお陰だと思っております) 家全体が大きなトイレ(?)だった 保護当時を思うと 素晴らしき進歩です ぽん太郎君も上出来 お利口さんです o(*^▽^*)o image

新入りポメラニアン2匹は 最近 本当に我儘 我儘 我儘 でありまして(4~5年も放っておかれた分 今 その時言えなかった我儘を取り返そうとしてるみたい) ティンクは 隙あらば(隙がなくとも)抱いて頂戴 とせがみます とうとう食事中も抱っこしたまんま なんて事に・・・ なのです
  
これは スマホをティンクの肉球で操作してる主人(意外にちゃんと出来たそうです・・・)

image

ぽん太郎も よく甘えてくるくせに 噛み癖は健在(ややこしい男の子やねぇ と呼んでおります)
あれからまた1回噛まれてしまって(今度は私) 今私5回 主人8回の計13回にまで回数更新されております

今 人間の事がとっても好きになりつつあるぽん太郎なんだと思います と同時に人間都合に合わせる我慢がなかなか出来ず 気に入らないとすぐに沸騰 がうぅ~っ となってる状態なのでは? と・・・
本当に 今が正念場?
人間が大好きで 人間とのルールを守れるいい子になってもらいたいと 願って止まない昨今です

そして・・・ どうする里親探し
ますます揺れる主人と私
でもね でもね いくらなんでも 3-1+1+2 との毎日は大変だよぉ!!

☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

目撃してしまったよ・・・!Σ(×_×;)!

前置きから・・・
夢ちゃんは 棄てられてた猫
2015年6月27日 わんずの散歩途中に見つけてしまい 放っておけなくて拾って来た子猫
健康状態を診て貰いに連れて行った獣医さんに 1ヶ月から1ヶ月半くらいでしょうね と云われたため 2015年5月20日をお誕生日に決めた 我が家の可愛い一員
ドリちゃんがおっぱいをあげ いち君がナイトになり 思いっきり甘やかされながら育った 末っ子姫です・・・
でもね それはもう もう 1年以上も前のお話 確かに今でも末っ子姫であることに変わりはないわけですが すでに1歳半 猫の一歳半といえば成猫 大人のはずです
なのにぃ・・・ です この状況 どう判断すればよろしいのでしょうか・・・?

image

いつもの様に ドリちゃんが座ってるところにピョンって飛び乗って行った夢

image

ははぁ~ん くっついてネンネするつもりね

image

なのに なかなか夢ちゃん どってんこ と腰を下ろしません

image

なにやら 一生懸命ドリちゃんの下にもぐり込もうとしてる様子なのです

image

はてな? 貴女いったい何してるの?

image

(¬д¬。) まさかぁ・・・ とは思うものの どう見ても夢 ドリちゃんのおっぱいに吸い付いてます

image

怖ろしい事に ドリちゃんも 授乳するママの顔 (★'v`σ)♪ になってるし・・・

image

いくらなんでもドリちゃん 御年14歳(しかも14歳と9ヶ月) もうおっぱいは出てないと思うのよねぇ・・・
なら この光景はなんな訳?
『 おしゃぶり 』 感覚?
念のため 赤ちゃんのおしゃぶりを調べてみました
『 赤ちゃんがおしゃぶりを必要とし 使用するピークは生後2~4ヶ月頃といわれています 』 だってぇ・・・
つまり 本当に生後間もない赤ちゃん期にだけ使うってことよね

びっくりしながらも観察続行 やがてこのままの格好で夢ちゃんも寝落ち ( u _ u ))...zzZZZ
やっぱりどう考えても おっぱいは出てないよね ただ甘えたかっただけ・・・だよね

夢ちゃんは猫 高いところもOK カリカリだって 一人だけVIP席で食べてるし ポメ2匹の登場にもすっかり慣れてくれてる・・・って思ってたんだけど ひょっとしてストレス感じてたのかなぁ?
ただの最強甘えっ子って事 祈ってます

☆☆うちの子は3匹☆☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君
ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ