昨日は・・・ 朝から晩までなんだかんだとバタバタ
もちろんいい訳なんだけど ブログ書く余裕なかったのでした・・・
先ずね 2週間前に干した柿(な なんと驚異の196個)
一昨日の晩に 主人がもう食べてるの
ネットで調べた結果では 3週間くらいで出来上がるでしょう って書いてあったのに 『もう出来てる出来てる』 と・・・(直射日光も当たるところに置いてたから早く出来たのかなぁ?)
1週間前(吊ってから1週間後)はこんな感じ
う~ん 今にして思えば 確かにもう大分干し柿らしくなってきてますねぇ
途中 ブランデーを何回も霧吹きで掛けて 防カビ対策も頑張ってたんだけど ネット情報を信じ まだまだ食べられないもの と思い込んでた私は阿呆だったんですね
(まだ渋かったらやだし 途中食べてみる勇気がなかったよ) ともかく これは昨日 吊ってから2週間後の柿達
ホント もう硬くなり始めてました・・・
んな訳で 急ぎ収穫(しつこく予定より1週間も早いけど)
ブランデーでなんとなく汚れてる床も綺麗に拭いて 柿を吊るしてた棒も洗って全て2階から撤収
やれやれ・・・状態ですにもかかわらず お天気が良かったのでそれから布団を干し シーツを洗い 更にペンキ屋に変身で次なる作業開始これ・・・ 主人が貰って来たテーブルとベンチなんだけど 今まで外に置いてたあったものだそうで かなり痛んでました
だからね せっせとペンキ(いやニスかな?)を上塗り 修復に努めたのです
『今日は絶好のペンキ塗り日和やねぇ』 なんて言いながら・・・
んで ペンキが(若干色付きだったけど あれはやっぱりニスだったかな?)余ったので この棒にも塗ることに・・・(写真は塗り終えたもの)
『あっ そういえばクレオソート(木に塗る防腐剤)もある』 と(ホントなんでもある家やねぇ とあらためて主人のガラクタの多さに呆れつつ・・・) 主人が納戸から探してきたクレオソートを混ぜて 2人でせっせと作業続行
悲しいかな ど素人2人 芝生の上にも一杯落とすし(また来年頑張って生えて来るやろう・・・と極めて暢気な相方) 自分のGパン・トレーナーにも点々としみが・・・ だけど とりあえずぎゃぁぎゃぁ言いながらも作業を終え 午前終了
午後からは その干し柿もって両実家に配達
そこで コーヒー飲んでお菓子食べて・・・ とゆっくりしてたもんだから バタバタと帰宅して お散歩行って 夕食作って 夜は一大行事の3匹さんシャンプー
ホントへろりんこ バタバタとしてた昨日でありました一夜明けて こちらは今の3匹
ついでにわんずの首輪・夢のハーネス・3匹のリードも今日全部洗ったので 何もつけてませんねぇ・・・そしてこれは とりあえず家の中に運びいれた ベンチ達・・・
昨晩のシャンプー時に使用したタオル一杯と首輪・ハーネス・リードもようやく干し終えたけど・・・実は怖ろしいことに また柿(渋柿)が玄関にどど~んと置かれてるのでありました
はぁ・・・ 今晩もまた この子達を干し柿にするべく山の様な作業(皮剥いて 紐つけて 熱湯に5秒くらいくぐらせて それから干す)が待ってるぅ?
干し柿は大好きだけど・・・ そして考えるだけでヘロヘロだけど・・・
(っ`・ω・´)っファイト
やっぱり食い意地が張ってるから頑張るぞぉ!!
☆☆うちの子は3匹☆☆
ビー坊・ドリちゃん・いち君