Dori・Ichi・Bii の家 🎶

★2014/11月BITTERちゃん天国に・・・(3⇒2匹) ★2015/6月捨てられてた夢を見つけ保護(2⇒3匹)  ★2016/11月にはぽん太郎・ティンちゃんの2匹を保護(3⇒5匹) ★2017/1月小麦子ちゃんも保護(5⇒6匹) ★ティンちゃんは2017/3月新しい家族と出会えました(6⇒5匹) ★2017/4月ちゃこちゃん保護(5⇒6匹) ★ちゃこちゃんも2018/8月素敵な家族に出会えました(6⇒5匹) ★2019/1月ドリちゃん16歳11ヶ月で永眠(5⇒4匹) ★2019/11月ギイ保護(4⇒5匹) ★2020/2月いち君永眠(5⇒4匹)

2016年03月

ちっちゃいから・・・単位は粒

先日
デメル生クッキーやっと注文できました
配達日指定は出来ないけど ともかく受付順に5月になったら配送される予定 うふっふっ 楽しみぃ~
って記事書きましたのに・・・
DSC_1024
あれれ? なぜかもう届いちゃいました・・・
いえ 早すぎるのが悪い訳ではないのです 5月まで待たなくていいのは嬉しいのですが なぜ3月?との疑問が・・・
母の日のプレゼントに如何? 5月 順次発送しますぅ・・・って 書いてませんでしたっけ・・・?
え~まさか・・・ またまた得意の勘違い?

はい こっそりもう一度注文画面に行ってみましたら・・・
受付順即発送と 5月になってから順次発送の 2者選択でありました
ほんといやぁ~ね まったくもうこういう勘違いがホント多くなっちゃってぇ~

でもここで言っておきたい(キッパリ)
確かに同じテーブルに座り 同じ様にそれぞれのPCを開いて会話しておりましたが 発注したのは主人
確認画面 私はみてないもんね ( *▼o▼ ) /
da885bea-s[3]

と・・・ 前置きがすっかり長くなってしまいましたが 食べた感想です
確かに美味しかったです・・・ デメルだけに チョコが美味しくって・・・
でもこの箱 15cm×11cmくらいの大きさしかないんですよ
想像してたよりも ずっとずっとちっちゃくって お値段もさすがデメル・・・って感じ
一粒(チョコレートみたいに 私の中で数える単位は粒)¥400弱(送料がプラスされるから)
生クッキーってよりも チョコタルト ミニミニ 超ミニミニ版って感じ
ひとりこっそり 自分ご褒美としてはいいかもしれませんが(一度食べてみたかったので 個人的には後悔なし) 市井には受け入れてもらえないかも・・・ 高過ぎだね でありました
DSC_1023
話変わって こちらはデカサイズアスパラ 『 さぬきのめざめ 』って品種だそうです
良く行くスーパーでたまたま見かけたので 1本だけ買ってみました(1本ずつのバラ売り)
食べた感想:ノーマルアスパラより 若干割高かも知れませんが これは市井に受け入れられてもらえる事間違いなしでしょう!!(庶民代表として 強気な発言) の美味しさでした
こんなの 見たのも買ったのも初めてでしたので レンジでチンした後 太めにスライスしてベーコンと炒めて食べてみましたが とてもジュシーで甘みがあって ホントめちゃめちゃ美味しかったです・・・
先っぽの穂の部分がなかったら なんなのかなぁ?この野菜? ってくらい
どれくらい市場に出回ってるのか分かりませんが 見つけた方 ぜひぜひ食べてみて下さいね お勧めです(農協の回し者じゃぁないですけど・・・)

DSC_1135
では最後に 今の3匹さん
本日ものんきにお昼寝中です

DSC_1133
そして・・・ わんずは シャッター音にも無反応の 爆睡ねんねですが

DSC_1137
夢だけは 無意識ながらも ピクピクッ ってわずかに音に反応
まぁ 本日も良きお昼寝日和で何よりです の我が家です

☆~☆うちの子は3匹☆~☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

よからぬ知恵

DSC_1127
和室で寛いでるドリちゃんといち君
親子でほっこりしてるのね 可愛いねぇ の様にも見える写真ですが 実はちょっと違います
いえいえ 本当はかなり違うんです・・・

DSC_1122
ドリちゃんは 最近この段差を利用して コングを落とし それを取って頂戴なぁ~ って云う遊びを覚え 楽しんでるところな訳です
いえ そんな嬉しそうなお顔になるくらい ドリちゃんがお楽しみになられているのであれば 大変喜ばしい事と思うのではありますが 落ちたコングを取らせて頂いて ドリちゃんのところにまで配達するのは 人間の役目でしょう
はぁ そうそう手放しで喜んでいいものかどうか・・・ さすがに疑問に思う訳ですよぉ

DSC_1121
そしていち君も ちょっとした高台の気分が味わえるのかコングを咥えて和室に上がり ここで一緒に遊ぼう!! と じ~っと目線を送ってくるのです・・・ それもかなりしつこく・・・

リビングと和室との間にあるこの段差 まさかこんな使われ方をするだなんて・・・ ちっとも考えてなかったです 盲点でありました
んな訳で 私は出来るだけ見なかったことにしようと頑張るんですが(めいいっぱい無視したい) 主人は目じりを下げてわんずと遊んじゃう・・・
だから わんず 最近覚えたこの遊び 大好きなんですよねぇ
ホント 老犬になってもよからぬ知恵だけは付くんだからぁ!! やれやれ ┐( ´ д ` )┌

DSC_1104
話変わってこちらのケーキ 何気なくスーパーで買ったのですが 意外と美味しかったので(既に1/4個 ぺろりと完食) 食べかけにも関わらず 写真撮ってみました・・・
ケーキの基本はアーモンドプードルタルト その上に生クリーム その周囲に練乳をしぼり スポンジを載せて フルーツをどっさり シロップ寒天掛けました って感じのフルーツタルトでしたが とてもとても私の好みのお味 (⌒¬⌒*)
商品名は 『神戸スゥィーツ』 ラベルを確認してみると サンローザ(阪神製菓㈱の洋菓子部門の会社みたい)製ってなってました
たまにこういう当たりがあるから やっぱりスーパーの洋菓子コーナーも 時々チェックしてみないといけないんですよねぇ

ではまたね


☆~☆うちの子は3匹☆~☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

いい迷惑

ご老犬2匹に対し まだまだお若い夢ぽんちゃん こちらは遊びたい盛り やんちゃなお年頃です
つまり 犬2匹はただ偶然歩いてるだけなのに 夢ぽんちゃんの目には動くおもちゃとして写る・・・なんてことが時として起こる訳でして
たまたま今回はドリちゃん迷惑編ですが ドリちゃんいち君 等しく夢ぽんに おもちゃのごとくよくちょっかいを出されてます・・・
ホント迷惑児童 堂々の第1位っ子 
DSC_0959
私も日向ぼっこしようかしら・・・?
椅子に乗ろうとやって来たドリちゃん でもそこには夢ぽんが・・・
あら 先客がいたのね じゃぁ私はもうひとつの椅子にするわっ

DSC_0960
そこを通りすぎ 向こう側の椅子に行こうと思ってるだけのドリちゃんに

DSC_0961
ねぇ ねぇ ちょっとあたちと遊んで行かない?
ってな感じで 上からちょっかいを出す夢

DSC_0962
ねぇ ねぇ あたちの事 無視しないでよぉ
ひたすら無視しようと努力してるドリちゃんに対し とてもしつこい夢ぽん

DSC_0965
あ~あ ドリちゃん とうとう夢の前を通って行くの 諦めちゃいました・・・

DSC_0966
すぐ隣の椅子に行きたいだけなのに ぐるんと後ろを遠回りして行く事にしたドリちゃん
そうね それが正しい選択ねぇ・・・

この迷惑千万な夢ぽんを よくドリちゃんもいち君も怒りもせず 毎日やり過ごしております
ホント 我儘お子ちゃまに対する おおらかな大人対応!!
末っ子の特権フル活用の夢と いい子わんず お蔭様で平和ですけど・・・
たまにはガツンと怒っていいよ!! by私

☆~☆うちの子は3匹☆~☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

白鳥がいるため池

先日 お散歩風景で 近所に牛さんがいるんですよぉ~ ってな事書きましたが 白鳥にも出会えます(しかもでっかい大白鳥に) 嘘のような本当のお話 近所のため池にいるんです・・・
もちろんため池ですから 過去に人が作ったものなんでしょうけど 人力を侮ってはいけませんね ホント白鳥がいてもおかしくないくらい 結構大きいなため池なんですから・・・(さすが ため池の多い香川県ならでは?)
ともかく今日は 田んぼのあぜ道とはまた違った趣の 散歩コース紹介です
BlogPaint

矢印が先日も書いた 讃岐富士(飯野山) キレイにみえますね 

BlogPaint
そしてこのため池(名前もちゃんと付いてます 田村池)には真ん中に道があり ご覧の様にのんきに 池と池の間をお散歩できますぅ・・・

DSC_1043
左側をぐるっと一周すると 2キロはありそうなので ご老犬我が家の散歩は 右側をくるり(一周1キロ弱位?)

BlogPaint

んで 白鳥さんですが 日によって右側にいたり左側にいたり・・・(やっぱり飛んで移動してるのでしょうか?)

BlogPaint

ともかく ほらね 本当にいるでしょ

DSC_1056

わんずは 白鳥さんにはまったく興味なさそうですが それでもぽてぽてと楽しく ため池周回散歩満喫

DSC_1038

福岡にいた頃とはぜんぜん違う雰囲気の中 毎日元気にお散歩の わんずです
(写真は 主人と姪)

☆~☆うちの子は3匹☆~☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君

一番いい子はいち君

花粉症の季節 毎日鼻がむずむず せつない日々ですよねぇ~
そしてさらに追い撃ち 3匹さんの毛がごっそり抜ける季節でもあるんです・・・ はぁ~堪らん!!
ってな訳で 昨晩は3匹さんに シャンプーの苦行に耐えて頂きました お蔭で今日はすっきりさわやか手触り最高いい匂い 可愛い3匹さんになられてますよぉ!!
DSC_0999

さてさて この苦行ですが 3匹の中で一番いい子はもちろんいち君
シャンプーも その後のドライタイムも じっと耐えておりますぅ・・・
はい ホントもうこの子は諦観の境地に達してますね 可愛い子ですぅ 

(従って ストーブ前で乾かす必要なし 今日は登場なし となります  いい子なのにちょっと残念)
DSC_1003

そして 次にいい子がドリちゃん
まぁね もう14年も生きてますからね 避けて通れない行事との認識はしっかりある様なのですが それでも ともかく1秒でも短くしたい!! との考えから・・・?(じっとしてる方が早く終わるのにぃ・・・) 毎回 お風呂から脱出しようと抵抗しますし ドライヤーから逃れようと暴れます
んな訳で ある程度乾いた後は ストーブ前であったまるぅ・・・ になります
DSC_1007
そして そして 次にいい子が夢ぽんちゃん(第3位 だけど決して最下位とは言わないでね あくまでも いい子第3位  こことても重要!!)
まぁ 夢ちゃんにもね そこそこまたこれか・・・ との認識は出来てきた様なのですが ともかくこの子はドライヤーがダメ
熱風の恩恵に与かれる 布団乾燥機 ストーブはOKなのに ドライヤーはまるでダメ
従って 毎回タオルドライのみ・・・(半乾き状態)

1458440052266
ドリちゃん去りし後も まだまだ芯から乾いてないので ここから離れられない夢ちゃん

1458440057845
ねぇ 貴女 もうかなり暑いんですけど ストーブOFFにしちゃぁダメでしょうか・・・?
『 キッ!! ダメ !! 』

☆~☆うちの子は3匹☆~☆ 
  人気ブログランキングへ
ビー坊・ドリちゃん・いち君
ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ

いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ

ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ

夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める

ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ

ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ

小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ

ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ

ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ