2013年02月
昨日アップした 閂(追加分)
もちろん 都合よく家に在庫があったはずもなく
ホームセンターへ行って 新たに買い求めて来たものです
んで その時 こんな物も買ってきました
これ 正式名称はなんていうんだろうね
ともかく コロコロと動く車輪みたいなもんです
在庫処分品で 1個 ¥84
それを 4個買って来たので ¥332
プラス
これを留めるための ねじとナットのセットが ¥210
足して ¥542
こんなもん 作ってみました
一杯 閂の取り付けをしたので
穴を開ける事だけは もうしっかりマスター
プロ級となりました
そこで 今度はキャリーに穴を16個開け
キャスター(突然 この子の名前 思い出したわっ)を取り付けたのです
えっへん
ではここで これを何に使用するのか 解説です
押し入れを開けると ユニット家具の前に
掃除機を置くのに 丁度いい空間があります
最初 ここに 掃除機をじか置きしてたのですが
家具の引出を 開ける度に どかさなくてはならず
結構不便な毎日
次に キャリーに掃除機をすっぽりといれ
(ヨーロッパ仕様のダイソン掃除機なので かなり大きいのです)
キャリーごとどかせていたのですが
やっぱり不便なことに変わりはなく
ホームセンターへ 閂を買いに行った時に ピッカ~ン
今回の 創意工夫となった訳です
(コロコロって動いて とても便利)
これもひとえに
いち君との戦いがあったからこその
技術習得であり
そこから 今回の工夫につながったのでしょうか
いやぁ 何処で 何が役立つか分かんないものですね
えへっ オレ お役立ちわんこ
先日
いち君のいたずらに対抗すべく
閂 でっかくて 丈夫なものを新たに取り付けました
って 記事を書きましたが・・・
あろうことか これでもまだ完璧とは言えず
先週末 帰宅して見ると
左下の閂が外されて ペタペタ補強してるテープも剥がされ
ヘルスメーター 踏み台 お風呂の椅子(これも簡易踏み台なんです)
が引き出され 一番上に載せてた水が
(神社から汲んでくる美味しい水です)
床中にこぼされておりました
絶句
こういうときは 一旦現実逃避
美味しいもんでも食べて 心落ち着けましょう
普通にスーパーに売ってある
ヤマザキの豆大福(つぶあんがとても美味しいと思う・・・)
とさくら餡大福(これって季節限定? 初めて見ました)ですが・・・
これで十分
まず 食べたことない さくら餡大福から いただきまぁ~す
白あんに桜の塩漬けを入れた ほんのり塩味の美味しいあんこ
春を先取りね って風味で とても満足でした・・・
では ご機嫌になったところで
絶句の現実を 逃げずに直視して 対策実施です
これでどうでしょう
更に 閂追加(次の日 取り付けました)
そして 水はお片付け
結果・・・ とりあえず 今日も びっくり被害はなし
もちろん トイレの粗相等 そこそこ被害は毎日ありですが
それは もう 諦観
いいんです・・・
では これにて今日はお終いです
☆~☆ブログランキングに参加しています☆~☆
いつもポチッと応援ありがとうございます
励みになります♪♪
ドリ:2002/2/24生まれ♀
2019/1/30天寿全う お別れ
いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ
ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ
夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める
ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ
ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ
小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ
ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ
ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
2019/1/30天寿全う お別れ
いち:2004/8/27生まれ♂
2020/2/12dori・biiの所へ
ビター:2004/8/27生まれ♂
2014/11/11 お空へ
夢:2015/6/27保護♀
誕生日2015/5/20に決める
ぽん太郎:2016/11/3保護♂
2012/9/9生まれ
ティンカベル:2016/11/3保護♀
2014/6/27生まれ
2017/3/29新しい家族の下へ
小麦子:2017/1/22保護♀
2014/10/1生まれ
ちゃこ:2017/4/16保護♀
2018/8/30新しい家族の下へ
2023/11/29 お空へ
ギイ:2019/11/10保護♂
誕生日2018/11/10に決める
記事検索
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ