10月25日のブログ“在庫”の写真↓
11月12日
ディスカウントショップ『ドンキホーテ』でお買い物
↓
『シニア』と『アダルト』がひとつずつ減ってたけど(-2)
『ライト』『シニア』『アダルト』各2袋ずつ買い足したので(+6)
ぜ~んぶで11袋(44キロ)の在庫となりました
だってぇ~
通常¥2850ですよぉ
なんかとっても得した気分
今日だけでえっほえっほと
4キロ×6袋=24キロも運んだそぉ
お店から立駐までと(4F)
車から我が家の2Fまでだけどね
それでも十分仕事したぁって気になりました
もうひとつ
こんなものも買ってみました
えへっ
ここで今日のタイトルを思いだしてみましょう
『捨てる神あれば拾う神あり』
先日パイナップルを部屋に入れてあげた時
ブルブルマシン(左右が上下に震動するマシン)
を捨てようとしたのです
(マイブームが去り、なんか邪魔じゃんこれ…と思い)
ところがこれを会社の友人が要ると申した
ラッキー 捨てる手間が省けたわ
と言う訳で
少し場所も空いたし足湯くらい買ってもいいかぁ…と
こうやってものが増えて行き
そしていつの日か
マイブーム終焉とともに減って行く…
世の中そうしたものでしょう
(今日はまたえらく強引に締めくくりましたなぁ)
『捨てる神あらば拾う神あり』 ちなみに本当の意味は…
人から見捨てられてしまうこともあればまた一方では助けてくれる人もいうるように、世の中は広くさまざまなことがある。だから、たとえ不運なことがあってもくよくよするなということ、です…。
☆~☆ブログランキングに参加しています☆~☆
↓クリックで応援お願いします♪